スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 資格・検定 > 介護・福祉関係資格 > ケアマネージャー

現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド 2024年版 ケアマネ・相談援助職必携

7位 ケアマネージャー部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年04月07日-2025年04月13日)ランキングを見る

3,190(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

■「どんな制度を、誰が使える?」

そんな疑問を解決してくれる必携書!


ケアマネジャーをはじめとする相談援助職にとって、社会保障制度の知識は欠かせません。とはいえ、制度の種類は多岐にわたり、その内容や要件は複雑で、しかも定期的に改正も行われます。苦手意識をもつ人も少なくないのではないでしょうか。

 本書では、1生活保護、2障害者福祉、3医療保険、4権利擁護、5年金、6子ども家庭福祉、7地域共生の7分野について、その概要やサービス利用の流れ、活用事例を豊富なイラストと図表でわかりやすくまとめました。


■さらに活用しやすくなった2024年版

 毎年好評の「困りごと」別に活用できる制度を把握したり、制度の最新の動きを一括して学べるページのほか、2024年版では新たに索引も設けました。今まで以上に必要な情報を、必要なときに探しやすくなっています。

 さらに、「マイナンバーカード」での受診など、押さえておきたい最新情報もしっかり押さえています。



【主な目次】

早わかり! ケース別活用できる制度一覧

各制度の最新の動きをチェック!

第1章:生活保護

第2章:障害者福祉

第3章:医療保険

第4章:権利擁護

第5章:年金

第6章:子ども家庭福祉

第7章:地域共生



【著者情報】

福島敏之

総合社会保障研究所代表、社会福祉士。

東京社会福祉士会広報推進本部編集長。

蕨戸田市医師会看護専門学校非常勤講師(医療経済学)。

東京大学医療政策人材養成講座(HSP)修了。

社会保険専門誌および医薬専門誌の編集記者を経て現職。

社会保障全般、相談援助、介護報酬・診療報酬、労働などの各分野について横断的

に精通し、わかりやすい解説に定評あり。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

対象者から手続きまで完全網羅!制度活用の総合ガイドブック。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 生活保護/第2章 障害者福祉/第3章 医療保障/第4章 権利擁護/第5章 年金/第6章 子ども家庭福祉/第7章 地域共生

著者情報(「BOOK」データベースより)

福島敏之(フクシマトシユキ)
総合社会保障研究所代表、社会福祉士。東京社会福祉士会広報推進本部編集長。蕨戸田市医師会看護専門学校非常勤講師(医療経済学)。東京大学医療政策人材養成講座(HSP)修了。社会保険専門誌および医薬専門誌の編集記者を経て現職。社会保障全般、相談援助、介護報酬・診療報酬、労働などの各分野について横断的に精通し、わかりやすい解説に定評あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:資格・検定

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      TOEIC L&R TEST
      TOEIC L&R TEST

      TEX加藤

      979円(税込)

    2. 2
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
      【令和7年度】 いちばんやさしい ITパス…

      高橋 京介

      1,793円(税込)

    3. 3
      出る単特急 銀のフレーズ
      出る単特急 銀のフレーズ

      TEX加藤

      979円(税込)

    4. 4
      薬膳・漢方の食材帳
      薬膳・漢方の食材帳

      薬日本堂株式会社

      1,650円(税込)

    5. 5
      一級建築士矩子の設計思考 ( 4)
      一級建築士矩子の設計思考 ( 4)

      鬼ノ仁

      847円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ