![日本史の現在2古代(2)[大津透]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1394/9784634591394_1_4.jpg)
日本史の現在2 古代 (2)
- | レビューを書く
3,300円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介(出版社より)
歴史は、新史料の発見や研究の進展に応じて、つねに書き改められていく。
本シリーズ「日本史の現在」では、そうした日本史における研究状況を、第一線で活躍する研究者たちが、わかりやすく解説。
古代史研究の「現在」がわかる、全6巻のシリーズの第2巻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈目次〉
1 天皇号と日本国号 〔大津 透〕
2 倭の五王と遣隋使 〔榎本 淳一〕
3 帰化人ー日本古代の移民ーの果たした役割 〔丸山 裕美子〕
4 『日本書紀』の成立とその信憑性 〔細井 浩志〕
5 記紀神話と古代の祭祀 〔小倉 慈司〕
6 在地首長制論ーー古代国家の地方支配と郡司 〔磐下 徹〕
7 大化改新論ーー再評価の立場から 〔市 大樹〕
8 天皇と貴族ーー古代国家の支配者集団 〔武井 紀子〕
9 調庸制と班田制 〔神戸 航介〕
10 平城木簡は何を語るか 〔山本 祥隆〕
11 地方官衙の発掘と地方社会 〔浅野 啓介〕
12 墾田永年私財法と初期荘園 〔北村 安裕〕
13 蝦夷とは何か 〔大高 広和〕
14 遣唐使の役割と変遷 〔吉永 匡史〕
15 正倉院宝物と天平文化 〔佐々田 悠〕
16 儀礼の整備と唐風文化 〔稲田 奈津子〕
17 摂政・関白と幼帝の登場 〔神谷 正昌〕
18 摂関期の政務 〔黒須 友里江〕
19 受領の支配と貢納 〔三谷 芳幸〕
20 摂関・院政期の官司制 〔今 正秀〕
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「なぜ、教科書の内容は変化していくのかー?」第一線で活躍する研究者たちが古代史研究の現在と未来に向けた論点をわかりやすく解説。
目次(「BOOK」データベースより)
天皇号と日本国号/倭の五王と遣隋使/帰化人ー日本古代の移民ーの果たした役割/『日本書紀』の成立とその信憑性/記紀神話と古代の祭祀/在地首長制論ー古代国家の地方支配と郡司/大化改新論ー再評価の立場から/天皇と貴族ー古代国家の支配者集団/調庸制と班田制/平城木簡は何を語るか/地方官衙の発掘と地方社会/墾田永年私財法と初期荘園/蝦夷とは何か/遣唐使の役割と変遷/正倉院宝物と天平文化/儀礼の整備と唐風文化/摂政・関白と幼帝の登場/摂関期の政務/受領の支配と貢納/摂関・院政期の官司制
著者情報(「BOOK」データベースより)
大津透(オオツトオル)
東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。