鉄道車輌ガイド Vol.39 EF57
- | レビューを書く
3,190円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品情報
- 発売日: 2024年04月08日
- 出版社: ネコ・パブリッシング
- 発行形態: ムックその他
- ページ数: 100p
- ISBN: 9784777027613
商品説明
内容紹介(出版社より)
戦前、拡大する東京〜大阪間の旅客需要に応えるため、時の鉄道省は、東海道本線における旅客列車の増発を計画しました。この増発のため従来のEF56形電気機関車に対し、出力を増加させる形で1940年に完成したのがEF57です。
その出で立ちは、2号機以降に新しい設計が顕著に表れ、天井についた抵抗器のための排熱装置が屋根各所に付き、パンタグラフは車体外寄りに取り付けられ(これは戦後の増備時にさらに車体よりも突き出した姿となる)、角の立った車体もあって、いずれも勇猛果敢な印象の強い外観の仕上がりとなり、デッキ付き電気機関車の最高傑作とまで謡われました。
戦後、東海道本線から、上越線へと活躍の場を移し、さらに1960年代には東北本線へと転出、同線の優等列車から普通列車まで幅広く牽引しました。
本書は、登場の経緯から、各線での活躍や出来事などを紹介。年代ごとの各部、ディテールの変遷。主だった列車編成。そして唯一の保存機である宇都宮駅東公園7号機を宇都宮市の特別許可により、車内や屋上、床下などのディテールを取材。またとない資料となっています。
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く