お米本特集
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 歴史 > 伝記(外国)

親子四代 太平洋を渡って

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年04月08日頃
  • 著者/編集:   大橋 慶一(著)
  • 出版社:   幻冬舎
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   208p
  • ISBN:   9784344690813

商品説明

内容紹介(出版社より)

脈々とつながるアメリカとの縁をまとめた、華麗なる一族の足跡

大正時代初頭、住職を辞めてまでロサンゼルスに渡った祖父。日本に戻り、著者の誕生後すぐにビルマで戦火に散った父。父の故郷へ憧憬を抱いた著者。日本人であることを強みにアメリカで生きる息子。四者四様の人生の共通点は、誰もが「向上心に溢れていたこと」。四世代に及ぶ、日米を股にかけた一生を振り返り、カルチャーギャップや倣うべき先進国の在り方に鋭く切り込む。

第一章 私と長男のこと
第二章 会ったことのなかった人たちの存在感
第三章 私を育ててくれた母方の親族
第四章 コンピュータと私
第五章 新しい仕組みで新しいビジネス
第六章 米国の大学と研究所
第七章 企業・研究所の栄枯盛衰も世の習い
第八章 人生計画と産業革命
第九章 私に残された時間
付 録 「二つの文化の間で」

内容紹介(「BOOK」データベースより)

大正時代初頭、住職を辞めてまでロサンゼルスに渡った祖父。日本に戻り、著者の誕生後すぐにビルマで戦火に散った父。父の故郷へ憧憬を抱いた著者。日本人であることを強みにアメリカで生きる息子。四者四様の人生の共通点は、誰もが「向上心に溢れていたこと」。四世代に及ぶ、日米を股にかけた一生を振り返り、カルチャーギャップや倣うべき先進国の在り方に鋭く切り込む。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 私と長男のこと/第2章 会ったことのなかった人たちの存在感/第3章 私を育ててくれた母方の親族/第4章 コンピュータと私/第5章 新しい仕組みで新しいビジネス/第6章 米国の大学と研究所/第7章 企業・研究所の栄枯盛衰も世の習い/第8章 人生計画と産業革命/第9章 私に残された時間/付録 「二つの文化の間で」

著者情報(「BOOK」データベースより)

大橋慶一(オオハシヨシカズ)
1941年生まれ。筑波大学附属駒場中学・高等学校。東京大学でX線結晶学。鉱物学を専攻して、学士号・修士号。ハーバード大学で博士号。カーネギー地球物理学研究所を経て、ペンシルベニア大学助教授。珪酸塩鉱物の結晶構造解析。ARCO石油ガス会社中央研究所で超音波ボアホールテレビューアシステム開発。コグネックス社で、半導体製造・検査装置用の画像認識システム開発。後年に、技術開発から技術経営へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと6

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      記号論理入門【述語論理】後編
      電子書籍記号論理入門【述語論理】後編

      金子 裕介

      710円(税込)

    2. 2
      記号論理入門【述語論理】前編
      電子書籍記号論理入門【述語論理】前編

      金子 裕介

      710円(税込)

    3. 3
      記号論理入門【命題論理】後編
      電子書籍記号論理入門【命題論理】後編

      金子 裕介

      710円(税込)

    4. 4
      記号論理入門【命題論理】前編
      電子書籍記号論理入門【命題論理】前編

      金子 裕介

      710円(税込)

    5. 5
      大白蓮華 2025年7月号
      電子書籍大白蓮華 2025年7月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ