![まだ生きている新装版[佐藤愛子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/3070/9784434343070_1_2.jpg)
まだ生きている 新装版
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
人生の波瀾に耐え、ピンチの度に底力を出して乗り切ってきた佐藤愛子センセイの痛快エッセイ。韓流にときめくバアさんに喝!、勧誘電話をかけてきたエラソーな若造にブチ切れ、孫に負けじとアイドルの名を覚え、献体で去り際の潔い友人にアッパレと感心する、愛子センセイが「老い」の日常を笑いながら豪快に生きる姿に元気をもらえる一冊です。※本書は2006年に文藝春秋より発行した『まだ生きているー我が老後ー』を改題して、再編集したものです。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
100歳現役!「退き時」もヘッタクレもあるもんか。苦難に遭う度に力を出してきた愛子センセイの痛快エッセイ集。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 退きどき(退きどき/サトマギ/想像力の問題/毒笑い)/第2章 この道は誰もが通る道(春の旅/なぜ小説を書くか/ヤケクソ献体/国を想いかく夢む/この道は誰もが通る道)/第3章 雀百まで(雀百まで/これでいいのだ!/誕生日の感懐/ああ、川上宗薫)/第4章 花散る日に思う(手箱の中/不愉快!/不愉快……ム、ム、ム/追憶考/花散る日に思う)
著者情報(「BOOK」データベースより)
佐藤愛子(サトウアイコ)
1923年大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。1969年『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞、1979年『幸福の絵』で第18回女流文学賞、2000年『血脈』の完成により第48回菊池寛賞、2015年『晩鐘』で第25回紫式部文学賞を受賞。2017年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く