おうちで学べるデータベースのきほん 第2版
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2024年08月26日頃
- 著者/編集: ミック(著), 木村 明治(著)
- シリーズ: おうちで学べるデータベースのきほん
- 出版社: 翔泳社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 416p
- ISBN: 9784798185330
商品説明
内容紹介(出版社より)
データベースの仕組みや考え方を
クラウド&PCで動かしながら学ぶ!
【本書のポイント】
●手を動かす実習でデータベースの動作と仕組みをつかめる
●SQLだけでなくコストの考え方や障害に備える方法も図解でわかる
●需要が高まるクラウドでのデータベース操作にも対応
【こんな人におすすめ】
●データベースについて基本的な知識を学んでおきたいエンジニア
●データベースを利用するシステムの運用・発注などの担当者
●データを扱う業務に携わるビジネスパーソン
【本書の内容】
本書では、身の回りでもあらゆる場面で用いられる「データベース」について、その考え方や動作の仕組みなどの基本をきちんと学べます。
「やってみよう」のページでは、実際にデータベースを手元のPCやクラウド環境で動かして挙動を学べるほか、とっつきにくい概念を身近な例から考えてみるクイズを用意しています。
「学ぼう」のページでは、実習の内容を解説するとともに、データベースの操作だけでなくコストや障害対策、パフォーマンスについての考え方などデータベースに関わるすべての人に必須の知識を身につけられます。
【目次】
Chapter 1 データベースって何だろう 〜その用途と役割〜
Chapter 2 リレーショナルデータベースって何だろう 〜最も代表的なデータベース〜
Chapter 3 データベースにまつわるお金の話 〜イニシャルコストとランニングコスト〜
Chapter 4 データベースとアーキテクチャ構成 〜堅牢かつ高速なシステムを構築するために〜
Chapter 5 DBMSを操作する際の基本知識 〜操作する前に知っておくこと〜
Chapter 6 SQL文の基本を学ぼう 〜SELECT文を理解する〜
Chapter 7 トランザクションと同時実行制御 〜複数のクエリをまとめる〜
Chapter 8 テーブル設計の基礎 〜テーブルの概念と正規形〜
Chapter 9 バックアップとリカバリ 〜障害に備える仕組み〜
Chapter 10 パフォーマンスを考えよう 〜性能を向上させるために〜
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本書では、身の回りのあらゆる場面で用いられる「データベース」について、その考え方や動作の仕組みなどの基本をきちんと学べます。「やってみよう!」のページでは、実際にデータベースを手元のクラウド環境やPCで動かして挙動を学べるほか、とっつきにくい概念を身近な例から考えてみるクイズを用意しています。「学ぼう!」のページでは、実習の内容を解説するとともに、データベースの操作だけでなくコストや障害対策、パフォーマンスについての考え方などデータベースに関わるすべての人に必須の知識を身に付けられます。
目次(「BOOK」データベースより)
01 データベースって何だろうーその用途と役割/02 リレーショナルデータベースって何だろうー最も代表的なデータベース/03 データベースにまつわるお金の話ーイニシャルコストとランニングコスト/04 データベースとアーキテクチャ構成ー堅牢かつ高速なシステムを構築するために/05 DBMSを操作する際の基本知識ー操作する前に知っておくこと/06 SQL文の基本を学ぼうーSELECT文を理解する/07 トランザクションと同時実行制御ー複数のクエリをまとめる/08 テーブル設計の基礎ーテーブルの概念と正規形/09 バックアップとリカバリー障害に備える仕組み/10 パフォーマンスを考えようー性能を向上させるために
著者情報(「BOOK」データベースより)
ミック
SI企業に勤務するDBエンジニア。大規模データを扱うBI/DWHシステムのデータベース設計やチューニングを主な仕事とする。2018年から2021年まで米国シリコンバレーにて技術調査とビジネス開発に従事
木村明治(キムラメイジ)
いくつかのプロジェクトでDB本体やアプリの開発、PMを担当した後フリーとなり、オープンソースRDBMSの世界で活動をはじめる。ひょんなことからMySQL AB日本支社のメンバーとなり、会社の統廃合を経て、現在は日本オラクル株式会社にてMySQLの技術サポート業務をなりわいとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2025年03月03日 - 2025年03月09日)
本:第-位( - ) > パソコン・システム開発:第379位(↑) > その他:第335位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。