対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 楽譜 > バイオリン・チェロ・コントラバス > その他

基本奏法から極技まで 久保木脩一朗の津軽三味線教本 CDつき

3,080(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

【商品構成】楽譜+CD
【仕様】菊倍判縦/80頁
【分類】弦楽器|大正琴/二胡/津軽三味線
【楽器】三味線
【著者】久保木 脩一朗
【商品説明】
これぞ津軽三味線。「脩一朗&大地」で活躍中の久保木脩一朗による、津軽三味線の教本。これ一冊で入門から上級までマスターできる優れモノ。模範演奏CDつき。「3年B組金八先生」こと武田鉄矢氏も「一人旅の海図として、どうかガイドブックにしてください」と絶賛。
耳なじみの曲から導入、どんな人にも楽しめる教本。初級用楽譜は、五線紙と三味線楽譜の併用。詳しい楽器の説明、手入れなど、全くの初心者でもわかるように解説している。
【内容】
●津軽三味線の歴史●津軽三味線の構造●楽器の選び方●保管・手入れの仕方●津軽三味線のたたみ方●津軽三味線の立て方●糸の掛け方●文化譜(三味線譜)の読み方●楽器の構え方●調弦(チューニングの方法)●糸巻きの締め方●撥の持ち方●撥使いの基本●撥使いのテクニック●指使いの基本●開放弦を弾く●二上りで弾く●津軽三味線の基本手法 など。。

※本書は「基本奏法から極技まで 久保木脩一朗の 津軽三味線教本 【模範演奏CD付】」(GTW01080573)と同じ内容です。


【収載曲】
[1] トロイカ
[2] 春の小川
[3] メリーさんの羊
[4] 荒城の月
[5] さくらさくら
[6] アリラン
[7] もみじ
[8] トロイカ
[9] オースザンナ
[10] 黄色いリボン
[11] 津軽じょんがら節変奏曲 / 久保木 修一郎
[12] 津軽じょんがら節基礎曲
[13] 津軽じょんがら節 (前弾き)
[14] 津軽あいや節半音 (前弾き)
[15] 津軽よされ節 (前弾き)
[16] 津軽小原節 (前弾き)
[17] 津軽三下り (前弾き)

内容紹介(出版社より)

これぞ津軽三味線。「脩一朗&大地」で活躍中の久保木脩一朗による、津軽三味線の教本。これ一冊で入門から上級までマスターできる優れモノ。模範演奏CDつき。「3年B組金八先生」こと武田鉄矢氏も「一人旅の海図として、どうかガイドブックにしてください」と絶賛。

耳なじみの曲から導入、どんな人にも楽しめる教本。初級用楽譜は、五線紙と三味線楽譜の併用。詳しい楽器の説明、手入れなど、全くの初心者でもわかるように解説している。
【内容】
●津軽三味線の歴史●津軽三味線の構造●楽器の選び方●保管・手入れの仕方●津軽三味線のたたみ方●津軽三味線の立て方●糸の掛け方●文化譜(三味線譜)の読み方●楽器の構え方●調弦(チューニングの方法)●糸巻きの締め方●撥の持ち方●撥使いの基本●撥使いのテクニック●指使いの基本●開放弦を弾く●二上りで弾く●津軽三味線の基本手法 など。。

※本書は「基本奏法から極技まで 久保木脩一朗の 津軽三味線教本 【模範演奏CD付】」(GTW01080573)と同じ内容です。
■収載曲 [全17曲を収載]
[1] トロイカ

[2] 春の小川

[3] メリーさんの羊

[4] 荒城の月

[5] さくらさくら

[6] アリラン

[7] もみじ

[8] トロイカ

[9] オースザンナ

[10] 黄色いリボン

[11] 津軽じょんがら節変奏曲 / 久保木 修一郎

[12] 津軽じょんがら節基礎曲

[13] 津軽じょんがら節 (前弾き)

[14] 津軽あいや節半音 (前弾き)

[15] 津軽よされ節 (前弾き)

[16] 津軽小原節 (前弾き)

[17] 津軽三下り (前弾き)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

取り寄せ

通常3〜7日程度で発送

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:楽譜

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ