子どもの話にどんな返事をしてますか? 親がこう答えれば、子どもは自分で考えはじめる
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2005年10月
- 著者/編集: ハイム・G・ギノット(著), 菅 靖彦(訳)
- シリーズ: 子どもの話にどんな返事をしてますか?
- 出版社: 草思社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 272p
- ISBN: 9784794214515
商品説明
内容紹介
30ヶ国語に翻訳され、500万部を超えるロングベストセラーとなった古典的名著!多くの親が気づいていない「言葉の力」を明らかにし、批判や説教ではなく、子どもの気持ちに共感する言葉こそが子どもを成長させると説く。豊富な会話例が身につまされる1冊。
内容紹介(出版社より)
忠告もお説教もアドバイスもみんな逆効果!
子どもの感情に注目して共感の言葉を返すだけで、
子どもが驚くほど素直に、前向きになる!親のスキルが身につく本。
<目次より>
・子どもの質問には隠れた意味がある
・説教や批判は恨みを生むだけ
・子どもの行動ではなく気持ちに反応する
・親にも子どもにも益のある怒り方
・この言い方が事態を悪化させる
・罰しないでしつける方法
・イライラしないで過ごすために…
内容紹介(「BOOK」データベースより)
親も子どもも怒らずにすむ話し方、聞き方のコツ教えます!親がこんな言葉を返せば、問題は自然に解決する!子どもが変わる親子の会話。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 親しみを生む親子の会話/2章 子どものためになるほめ方と怒り方/3章 この言い方が事態を悪化させる/4章 責任感を育てるために/5章 罰しないでしつける方法/6章 イライラしないで過ごすために/7章 ねたみと嫉妬にどう対応するか/8章 子どもの不安にどう対応するか/9章 性的な話題にどう答えるか/10章 思いやりのある話し方を学ぼう
著者情報(「BOOK」データベースより)
ギノット,ハイム・G.(Ginott,Haim G.)(ギノット,ハイムG.)
イスラエルで牧師を経験した後、コロンビア大学で博士号を取得。臨床心理学者、子どものセラピストとして活躍し、親の教育プログラムを実施する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(169件)
- 総合評価
4.50
-
子供との関係向上のため?
- cctetoteto134
- 投稿日:2011年01月23日
三冊購入でポイントアップの対策に購入。
いつも子供に返事をしない!話しかけ方が良くない!と旦那に言われるので、反省をこめて読んでみたいと思っています。
まだ読んでないのでまたその後、書き換えに来ますね。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- satoshis.jp
- 投稿日:2006年06月03日
育児にはスキルが必要だということをこの本で教わりました。そして、育児のスキルがたくさん詰まっている良書です。
この本を買って、読んでからは、子供たちとの関係が以前よりもさらに良くなりました。怒ることがかなり減りました。それでも怒ることがありますが、効果的に怒れるようになったと思っています。
この本には、怒り方まで書いてあるんですよ。(^^)2人が参考になったと回答
-
何度も読み返したい
- 象野ぐるんぱ
- 投稿日:2012年08月20日
これこそ長年私が求めていた内容。子育てに関係するすべての方におすすめしたいですし、親子関係だけではなく、大人同士でも必要なコミュニケーションスキル。
親子バトルや行き違い、冷戦状態などが解決できるだけでなく、この本に書いてあることが実践できれば、子供の(あるいは配偶者、部下、顧客、ビジネスパートナーの)才能ややる気、本当にやりたかったことなどを導き出してあげるお手伝いができると思います。
手元に置いて何度も読み返したいと思える本に、久々に出会えました。1人が参考になったと回答