まちづくりにおける「対話型市民参加」政策の見た夢と到達点 京都市2010年代の「カフェ型事業」の経験から (まちづくりブックレット 8)
- | レビューを書く
1,100円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
商品情報
- 発売日: 2024年08月22日頃
- 著者/編集: コミュニティ政策学会(監修), 谷 亮治(著), 深川 光耀(著), 北川 洋一(著), 江藤 慎介(著), 篠原 幸子(著)
- レーベル: まちづくりブックレット
- 出版社: 東信堂
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 128p
- ISBN: 9784798919218
商品説明
内容紹介(出版社より)
2010 年代の京都でトレンドとなった「カフェ型事業」の成果と課題を振り返るー。
京都市では、2000 年代末から2010 年代にかけて、市民誰もが気軽に参加できる交流の場「カフェ型事業」を推進する政策が講じられてきた。一方で、この先駆的な政策手法が何を目指し、どこに到達したのか、ということに関する研究は、未だ十分蓄積できていない。本書は、実際に本政策の現場に携わった市民活動団体メンバー、自治体担当者、社会学者らが深く語りあい、その10 年以上にわたる取り組みから明らかとなった成果と課題を振り返る。市民参加型まちづくりの新たなスタートを志向したシンポジウムの実録!
まちづくりブックレットシリーズ最新刊!!
はじめに
1 開会挨拶
2 基調講演
3 京都市未来まちづくり一〇〇人委員会の事例報告
4 みんなでつくる左京朝カフェの事例報
5 中京マチビトCafé の事例報告
6 伏見をさかなにざっくばらんの事例報告
7 対話型市民参加の参加者と運営者双方の視点から
8 パネルディスカッション
9 フロアとのやり取り
10 パネラーの感想
11 まとめ
内容紹介(「BOOK」データベースより)
2010年代の京都でトレンドとなった「カフェ型事業」の成果と課題を振り返る。京都市では、2000年代末から2010年代にかけて、市民誰もが気軽に参加できる交流の場「カフェ型事業」を推進する政策が講じられてきた。一方で、この先駆的な政策手法が何を目指し、どこに到達したのか、ということに関する研究は、未だ十分蓄積できていない。本書は、実際に本政策の現場に携わった市民活動団体メンバー、自治体担当者、社会学者らが深く語り合い、その10年以上にわたる取り組みから明らかとなった成果と課題を振り返る。市民参加型まちづくりの新たなスタートを志向したシンポジウムの実録!
目次(「BOOK」データベースより)
1 開会挨拶/2 基調講演/3 京都市未来まちづくり一〇〇人委員会の事例報告/4 みんなでつくる左京朝カフェの事例報告/5 中京マチビトCaf´eの事例報告/6 伏見をさかなにざっくばらんの事例報告/7 対話型市民参加の参加者と運営者双方の視点から/8 パネルディスカッション/9 フロアとのやり取り/10 パネラーの感想/11 まとめ
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。