![隠された顔絵巻のなかの尊きものたちの描き方[山本陽子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1050/9784866241050_1_2.jpg)
隠された顔 絵巻のなかの尊きものたちの描き方
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
商品説明
内容紹介(出版社より)
平安時代の天皇はあらわに姿を見せず、内側からは外が見え外からは中が見えぬように御簾を下ろしていた。そこで絵巻に天皇を描く場合は、存在を暗示しながらも顔が見えないように工夫が行われた。宮廷絵師が生み出したこの技法は鎌倉時代に、神社の縁起絵巻で見てはならない神々を描く場合にも転用される。
尊いものの姿を“見えないように描く”表現がなぜ生まれ、どのように行われたかを、平安から鎌倉の絵巻で考える。
第1章 貴族の顔はみんな同じ?
1 引目鉤鼻ー源氏物語絵巻
2 似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たちー最勝光院の障子絵
3 隆信の似顔絵ー承安五節絵
第2章 天皇の顔を隠すか描くか
1 御簾で隠される天皇の顔ー信貴山縁起絵巻
2 顔の見えない主人公ーなよ竹物語絵巻
3 どんな場合に天皇の顔が描かれるのかー伴大納言絵巻
4 天皇の顔を隠すのはなぜかー絶世の美女の場合と比べて
第3章 見てはならない神の顔を描く
1 見えない神々を形にするー自然物から宮曼荼羅まで
2 神々の縁起絵巻を描くー北野天神縁起絵巻
3 どのように顔を隠すかー春日権現験記絵巻
4 仏の顔が描かれた縁起絵巻ー霊験仏の縁起絵巻
5 誰が一番偉いのかー縁起絵巻で神の顔を隠すこと
内容紹介(「BOOK」データベースより)
天皇と神様は顔出しNG!?姿を見せない天皇や、見てはならない日本の神々をどのように表したのか。平安〜鎌倉絵巻を中心に、“見えないように描く”表現を探る!
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 貴族の顔はみんな同じ?(引目鉤鼻ー源氏物語絵巻/似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たちー最勝光院の障子絵/隆信の似顔絵ー承安五節絵)/第2章 天皇の顔を隠すか描くか(御簾で隠される天皇の顔ー信貴山縁起絵巻/顔の見えない主人公ーなよ竹物語絵巻/どんな場合に天皇の顔が描かれるのかー伴大納言絵巻/天皇の顔を隠すのはなぜかー絶世の美女の場合と比べて)/第3章 見てはならない神の顔を描く(見えない神々を形にするー自然物から宮曼荼羅まで/神々の縁起絵巻を描くー北野天神縁起絵巻/どのように顔を隠すかー春日権現験記絵巻/仏の顔が描かれた縁起絵巻ー霊験仏の縁起絵巻/誰が一番偉いのかー縁起絵巻で神の顔を隠すこと)
著者情報(「BOOK」データベースより)
山本陽子(ヤマモトヨウコ)
早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。博士(文学)。東邦音楽大学・早稲田大学・跡見学園女子大学・東京純心女子大学・多摩美術大学・一橋大学大学院・お茶の水女子大学・二松学舎大学非常勤講師を経て、明星大学教育学部教授。専門は日本中世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。