税制と経済学 その言説に根拠はあるのか
林 正義
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 対象者限定!本全品対象!ポイント5倍 書籍おかえりキャンペーン
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/12/1-12/31)
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大600円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
「高い労働所得税は勤労意欲を削ぐ」といった税制にかかわる一見もっともらしい言説が、根拠を持つものであるのかを、経済学的な研究をレビューしながら検討する。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本では、新聞、雑誌、テレビ、ウェブ等の各種メディアを通じて、様々な税制をめぐる「公的言説(public discourse)」が流布されている。税に関する言説は、人々の日頃の税に関する不満も手伝って、大きな関心を引きやすい。特にその言説が自己の負担に直接関わるのであれば、それが根拠を欠いていても、もしくは現存する根拠に反しているとしても、単に「もっともらしい」という理由だけで容易に信じることになるかもしれない。その結果、信頼性の乏しい言説が人口に膾炙することになり、実際の税制改革に影響を与えることになるのではないだろうか。万人が納得できる税制改革は稀であり、最終的には日本の民主主義制度下で許容される意思決定過程の中での政治的な判断に依らざるを得ない。しかしそうであっても、その判断に至る過程において、事実と異なる思い込みや、根拠のない言説が影響を持つことは許容されるべきではなかろう。本書ではこのような問題意識を持って、いくつかの税にまつわる言説が相応の根拠を持つかについて、経済学的な研究をレビューしながら検討する。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「年収の壁」と配偶者控除ー配偶者控除は就業調整を引き起こすのか/第2章 課税と労働供給ー労働所得税は勤労意欲を削ぐのか/第3章 課税と再分配ー税は格差の縮小に貢献できるのか/第4章 企業課税と経済活力ー企業減税は経済成長を促進するのか/第5章 消費税と今後の税制ー軽減税率は役に立っているのか/終章 「きちんと考える」ということ
著者情報(「BOOK」データベースより)
林正義(ハヤシマサヨシ)
東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。青山学院大学国際政治経済学部卒業。クイーンズ大学(カナダ)Ph.D(経済学)。明治学院大学講師・助教授、財務省財務総合政策研究所総括主任研究官、一橋大学准教授、東京大学准教授等を経て2014年より現職。政府税制調査会特別委員(2013年6月〜2023年6月)、日本財政学会代表理事(会長相当職)(2020年10月〜2023年10月)、その他政府委員会委員・学会役員等を歴任。現在は、財務省財務総合政策研究所特別研究官、日本学術振興会学術システム研究センター主任研究員(社会科学専門調査班)等を務める。主著:『生活保護の経済分析』(共著、東京大学出版会、2008年、第51回日経・経済図書文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2024年12月02日 - 2024年12月08日)
本:第4111位(↑) > ビジネス・経済・就職:第323位(↑) > マネープラン:第30位(↑) > 税金:第4位(↓)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。