新版 歌唱・合唱指導のヒント こんなとき どうする? (音楽指導ブック)
富澤 裕
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 お買い物マラソン☆エントリー&5,000円以上購入でポイント2倍!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2024/11/1-11/30)
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大300円OFFクーポンプレゼント!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【書籍スタンプカード】スタンプ獲得で最大1,000ポイント当たる!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天ブラウザx楽天ブックス】条件達成で抽選で最大1万ポイント当たる
商品情報
- 発売日: 2024年08月28日頃
- 著者/編集: 富澤 裕(著)
- シリーズ: 歌唱・合唱指導のヒント
- レーベル: 音楽指導ブック
- 出版社: 株式会社音楽之友社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 112p
- ISBN: 9784276321816
商品説明
内容紹介
1:はじめに2:【第1章 子どもたちへの指導法】
3:■Part1 楽しさの原点 集中
4:1)嫌い?
5:2)疲れた?
6:3)元気な歌声
7:4)それでも歌えない子
8:■Part2 発声
9:1)目標
10:2)方法の選択
11:3)歌う姿勢
12:4)発声の統一
13:5)表情と発言
14:6)低学年
15:7)実技もろもろ
16:■Part3 音が取れない
17:1)なぜ?
18:2)虎の巻はないが
19:3)より正確に
20:■Part4 リズムが取れない
21:■Part5 和音が決まらない
22:1)なぜ?
23:2)アルト病
24:■Part6 表現力をのばす
25:1)気持ちを表に
26:2)心を合わせて
27:3)なにをどう伝える?
28:【第2章 指導者のためのスキルアップ法】
29:■Part1 指揮について
30:1)指揮を見て
31:2)ポップスの指揮
32:■Part2 伴奏について
33:■Part3 解釈について
34:1)どう演奏するか
35:2)理解、それは好きになること
36:結びーーあとがきにかえて
37:[コラム]
38:・かんたんゲーム その1〜4
39:・『かえるの合唱』発声練習用活用法
40:・富澤式立ち方のポイント
41:・おっさんとフランス人
42:・鳩尾ぴくぴく唱法
43:・『ゆかいに歩けば』5段階活用法
44:・ゆっくりジャンケン
45:・参考 富澤式リズム表
46:・富澤式 輪唱への導入
47:・実技 感嘆詞を使おう
48:・実技 名詞・代名詞を使う
49:・実技 指揮は手拍子
内容紹介(出版社より)
教育現場では、授業のほか音楽集会や音楽会など、歌を主体とした活動が多く、歌声活動が学校にもたらす効果が大きい。音楽科教員にとってそれは心強い反面、指導面では悩みも多い。本書は、子どもたちを引き付ける手立てや、遊び感覚で音楽力をアップさせる方法など、著者が現場での長年にわたる体験で培ってきたオリジナル指導法をわかりやすく丁寧に提案する。とくに若手教員へのまたとない福音となるだろう。『教育音楽・小学版』のふたつの連載記事を再構成し、大幅に加筆修正してまとめた旧版を、新版刊行に当たって全面的に見直した。より読みやすく文章を整え、さらにコロナ禍において実践した、“ほとんど歌わずにうまくなる合唱練習法”などの新原稿を収録。新版では発声練習などの参考動画を新規に撮影し、リンクをQRコードで掲載。利便性がアップし、よりわかりやすく最前線の指導法にふれられるものとした。
はじめに
第1章 子どもたちへの指導法
Part 1 楽しさの原点 集中
Part 2 発声
Part 3 ケーススタディ 実技の展開
Part 4 リズムが取れない
Part 5 和音が決まらない
Part 6 表現力をのばす
第2章 指導者のためのスキルアップ法
Part 1 指揮について
Part 2 伴奏について
Part 3 解釈について
結びーーあとがきにかえて
コラム
・かんたんゲーム その1〜その4
・『かえるの合唱』発声練習用活用法
・富澤式立ち方のポイント
・おっさんとフランス人
・鳩尾ぴくぴく唱法
・『ゆかいに歩けば』5段階活用法
・ゆっくりジャンケン
・参考 富澤式リズム表
・富澤式 輪唱への導入
・実技 感嘆詞を使おう
・実技 名詞・代名詞を使う
・実技 指揮は手拍子
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 子どもたちへの指導法(楽しさの原点 集中/発声/ケーススタディ 実技の展開/リズムが取れない/和音が決まらない/表現力をのばす)/第2章 指導者のためのスキルアップ法(指揮について/伴奏について/解釈について)
著者情報(「BOOK」データベースより)
富澤裕(トミザワユタカ)
1959年神奈川生まれ。東京声専音楽学校卒、同校オペラ研究科修了。作曲を西崎嘉太郎、青島広志の各氏に、指揮を野口政男、小林研一郎の各氏に師事。多摩シティオペラ音楽監督、東京フロイデ合唱団常任指揮者、ほか多くの合唱団の指揮者を務める。日本レクリエーション協会公認レクリエーション・インストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。