スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > その他

柳宗悦と民藝 物と場所の思考

4,290(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年09月13日頃
  • 著者/編集:   竹中 均(著)
  • 出版社:   関西学院大学出版会
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   160p
  • ISBN:   9784862833839

商品説明

内容紹介(出版社より)

東日本大震災やコロナ禍がもたらした〈日常〉への問いや、世界共通の課題としての環境問題への注目など、今後の諸課題へのヒントが民藝の中にあることを、社会学的視点で論じる。
序章 略史と本書の概略
第1章 民藝 ──物とどう向き合うのか?
第2章 「作ること」「使うこと」からその先へ ──物をめぐる柳宗悦思想の可能性
第3章 郷土のもの/郷土のこと ──民俗学・民藝・民具研究
第4章 郷土の地図を描く柳宗悦 ──『現在の日本民窯』と『手仕事の日本』
第5章 柳宗悦の二つの関心 ──美と社会、そして朝鮮
第6章 柳宗悦と朝鮮陶磁 ──茶道の継承と批判という視点から
第7章 「韓国」陶磁の二〇世紀と柳宗悦 ──植民地期から解放後へ
第8章 作り手の深層 ──柳宗悦における神秘と無意識
終章 民藝の新たな可能性
初出一覧
あとがき

目次(「BOOK」データベースより)

序章 略史と本書の概略/第1章 民藝ー物とどう向き合うのか?/第2章 「作ること」「使うこと」からその先へー物をめぐる柳宗悦思想の可能性/第3章 郷土のもの/郷土のことー民俗学・民藝・民具研究/第4章 郷土の地図を描く柳宗悦ー『現在の日本民窯』と『手仕事の日本』/第5章 柳宗悦の二つの関心ー美と社会、そして朝鮮/第6章 柳宗悦と朝鮮陶磁ー茶道の継承と批判という視点から/第7章 「韓国」陶磁の二〇世紀と柳宗悦ー植民地期から解放後へ/第8章 作り手の深層ー柳宗悦における神秘と無意識/終章 民藝の新たな可能性

著者情報(「BOOK」データベースより)

竹中均(タケナカヒトシ)
1958年生まれ。早稲田大学第一文学部社会学専修卒業。大阪大学大学院人間科学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学、博士(人間科学)。神戸市外国語大学教授を経て、早稲田大学文学学術院教授。専攻は理論社会学、比較社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:本

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      Snow Man オフィシャルカレンダー 2025.04-2026.03
      Snow Man オフィシャルカレンダー 2025.0…

      3,850円(税込)

    2. 2
      【予約】GIANNA(ジェンナ) #14 SE版 (表紙:深澤辰哉)
      【予約】GIANNA(ジェンナ) #14 SE版 …

      1,760円(税込)

    3. 3
      2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック
      2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公…

      JTBパブリッシング

      3,080円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】ゴンチャ FAN BOOK
      【入荷予約】ゴンチャ FAN BOOK

      株式会社ゴンチャ ジャパン

      1,100円(税込)

    5. 5
      天官賜福 4
      天官賜福 4

      墨香銅臭

      2,420円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ