お米本特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 哲学・思想 > その他

存在と世界 -新時代・新世界のための哲学ー

2,860(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年10月11日頃
  • 著者/編集:   高木從人(著)
  • 出版社:   パレード
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   284p
  • ISBN:   9784434345791

商品説明

内容紹介(出版社より)

本書は三部構成です。
第1部 新しい哲学の原理ー形而上学の完成形ー
第2部 新しい幸福の原理ー客観的な倫理学と道徳規範ー
第3部 新世界の理想ーあるべき社会と国際秩序ー

哲学・倫理学の革新に基づいた保守思想の核心を述べます。
価値相対主義を否定し、真理を擁護します。
善、正義を一義的に定義し、客観的倫理道徳を明らかにします。
保守するべきは何か? 倫理・道徳、民族、国家
革新するべきは何か? 経済・エネルギーシステム、国内政治、国際秩序

哲学研究者が有名な哲学者等の学説を解説した哲学書ではなく、哲学者が有名な哲学者等の学説の上に哲学する営為を施したメタ思考の成果。

環境問題、資源問題等で地球と人類が終末に向かっているのではないかと恐れている人、憂えている人、時代閉塞の状況に息苦しさ、生きづらさを感じている人。そういった人々に、既に解決策は示されているのに目を瞑っていることを覚ってもらい、その解決策の内容を理解してもらうための書籍。世界が汚濁していると感じている人にとっての清涼剤となり、汚濁した世界に侵食されていると感じている人にとっての解毒剤となる一冊。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

人間存在を解明。自由で多様な幸福追求を認めた上で、善と正義を一義的に定義し、守るべき倫理道徳規範と新時代・新世界の理想を提示する。倫理・道徳を保守しながら社会を革新し、新時代・新世界を目指す哲学書。哲学者が種種の学説の上に哲学する営為を施した革新的成果。

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 新しい哲学の原理(全体構造/基礎図を支える思想/現実世界/現実世界の構造認識/人間存在に関する論点/時空について)/第2部 新しい幸福の原理(客員的倫理/善・正義と道徳法則/個人の行為の道徳的非難可能性/道徳法則と社会制度・政策/生命倫理/環境倫理/幸福への力)/第3部 新世界の理想(自由の諸問題について/新経済システムによる資本主義の補完/道徳法則と国際社会/世界連邦による覇権の共同管理/日本と世界の進むべき道)

著者情報(「BOOK」データベースより)

高木從人(タカキツグヒト)
出生地:東京都。1977年静岡県立沼津東高等学校卒業。1983年東京大学法学部卒業。地球星系社社主。哲学者。発明家。日本古代史研究家。応用物理学会会員(2024年現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと7

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ