悟りと破戒と救済と 日本近代文学と仏教
- | レビューを書く
3,520円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2024年08月09日頃
- 著者/編集: 綾目広治(著)
- 出版社: アーツアンドクラフツ
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 292p
- ISBN: 9784908028984
商品説明
内容紹介(出版社より)
「いのち」とは、「私」とは、「救い」とは何か。
明治から現代まで、仏教から深甚な影響を受けた10人の文学者の表現に分け入り、禅宗や浄土真宗などそれぞれの宗教との関わりを検証・批評する。
第一章 宮嶋資夫 --政治と文学と仏教と
第二章 岡本かの子 --いのちとしての仏教
第三章 倉田百三 --調和の宗教としての浄土仏教
第四章 水上勉 --無明を生きてこそ
第五章 瀬戸内寂聴 --愛別離苦とともに
第六章 真継伸彦 --悟りと救済の仏教
第七章 五木寛之 --現代人に受け入れられる宗教として
第八章 立松和平 --道元禅師の生涯
第九章 西川徹郎 --仏教と俳句
第十章 玄侑宗久 --禅の立場から
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「いのち」とは、「私」とは、「救い」とは何か。大正から現代まで、仏教から深甚な影響を受けた文学者一〇人の表現に分け入り、文学と宗教との関わりを批評する。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 宮嶋資夫ー政治と文学と仏教と/第2章 岡本かの子ーいのちとしての仏教/第3章 倉田百三ー調和の宗教としての浄土仏教/第4章 水上勉ー無明を生きてこそ/第5章 瀬戸内寂聴ー愛別離苦とともに/第6章 真継伸彦ー悟りと救済の仏教/第7章 五木寛之ー現代人に受け入れられる宗教として/第8章 立松和平ー道元禅師の生涯/第9章 西川徹郎ー仏教と俳句/第10章 玄侑宗久ー禅の立場から
著者情報(「BOOK」データベースより)
綾目広治(アヤメヒロハル)
1953年広島市生まれ。京都大学経済学部卒業、一般企業勤務の後、広島大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、ノートルダム清心女子大学名誉教授。「千年紀文学」の会、日本社会文学会および日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。