対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 教育

科学的根拠(エビデンス)で子育て 教育経済学の最前線
中室牧子

1位 教育・福祉部門 楽天ブックス日別ランキング(2025年01月24日)ランキングを見る

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年12月12日頃
  • 著者/編集:   中室牧子(著)
  • 出版社:   ダイヤモンド社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   312p
  • ISBN:   9784478121092

商品説明

内容紹介(出版社より)

「将来の収入」を上げる教育とは? 「第1志望校の最下位」と「第2志望校の1位」、どちらが有利? 子育てには「時間」をかけないといけないの? 家庭・学校・塾・職場で「人を育てる」あなたの疑問に、最新の科学がすべて答えます!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

教育や子育ては、短期的な成果よりも長期的な成果のほうが重要です。本書は、成績や受験といった「学校の中での成功」だけをゴールにはしません。学校を卒業したあとにやってくる、人生の本番で役に立つ教育とは何かを問うていきます。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 将来の収入を上げるために、子どもの頃に何をすべきなのか?/第2章 学力テストでは測れない「非認知能力」とは何なのか?/第3章 非認知能力はどうしたら伸ばせるのか?/第4章 親は子育てに時間を割くべきなのか?/第5章 勉強できない子をできる子に変えられるのか?/第6章 「第1志望のビリ」と「第2志望の1位」、どちらが有利なのか?/第7章 別学と共学、どちらがいいのか?/第8章 男子と女子は何が違うのか?/第9章 日本の教育政策は間違っているのか?/第10章 エビデンスはいつも必ず正しいのか?

著者情報(「BOOK」データベースより)

中室牧子(ナカムロマキコ)
慶應義塾大学総合政策学部教授。慶應義塾大学卒業後、米ニューヨーク市のコロンビア大学大学院でMPA、Ph.D.(教育経済学)を取得。日本銀行等を経て、2019年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(15件)

総合評価
 4.34

ブックスのレビュー(3件)

  • これ以上の神書籍はない
    エンドレスラーニング
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年12月17日

    当方は、オンライン学習塾で卒業生が「13年連続で第一志望校(高校受験)に全員合格」を継続している者です。このことが達成出来ているのも一重に2015年に前著書の『「学力」の経済学』に出会ったことが大きかったと言えます。
    愚直に前作の内容を塾の運営に出来る限り反映させてきました。更に卒業生を追跡調査した結果、卒業生の約8%が中学卒業後に、その後の進路で「学年NO.1」を取ってくれていることもわかりました。
    この結果から分かったことは、各エビデンスは成績向上や合格、その後の活躍や収入を上げる確率を高めるための手段でしかなく、一番大切なことは、その子ども一人一人合わせて愚直にエビデンス一つ一つを選び、講師として親御様に寄り添いながら一緒に取り組んだことで出た成果だったということです。
    どうしてこのような素晴らしいことになったのかは、この『科学的根拠で子育て』の新たなエビデンスによって改めて証明された形になりました。
    今まで「やってきたことが正しかったんだ」と安堵すると同時に、今後の自信になっています。
    世界中の研究者の方々やその研究を上手にまとめてくださった中室教授には、心から感謝いたします。ありがとうございます。今まで多くの教育本を読んできましたが、これ以上の神書籍はないと感じています。
    現在、お子様がいらっしゃる。また、教育関係者の方がこのコメントを見る機会がございましたら、是非、鵜呑みにすることなく、今後の子育てや教育の一助として地道に活用をしてみると、思わぬ気付きがあったり、お子様のより良い成長に繋がっていくと思います。

    1人が参考になったと回答

  • 参考にしよう!
    Uymdy
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年01月18日

    子育てに悩んでおり、購入しました。
    たしかにしっかりした根拠ですので、参考にして子育て楽しみたいと感じました。

    0人が参考になったと回答

  • 読んで良かったです。
    USC3935
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年01月01日

    「学力」の経済学を読んで興味がわき、この本を手に取りました。身の回りで症例報告のように単発で上手くいった子育て法が紹介され、それに踊らされる人がなんと多いことか。教育は親の子への投資ですが、ひいては社会の投資です。現在、そしてこれからの少子化、超高齢化多死社会において、この本で紹介されている科学的根拠に基づく政策が継続的に安定的に取られることを期待します。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      妊娠期から12歳までをつづる 12年母子手帳 日付記入式手帳
      妊娠期から12歳までをつづる 12年母子手…

      森戸 やすみ

      2,530円(税込)

    2. 2
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる…

      ビル・パーキンス

      1,870円(税込)

    3. 3
      【入荷予約】雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら
      【入荷予約】雨の日の心理学 こころのケ…

      東畑 開人

      1,760円(税込)

    4. 4
      タフティ・ザ・プリーステス
      タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    5. 5
      歌集 ゆふすげ
      歌集 ゆふすげ

      美智子

      1,980円(税込)

    1. 1
      大白蓮華 2025年1月号
      電子書籍大白蓮華 2025年1月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    2. 2
      人のココロの裏を読む マンガ ズルい心理学大全
      電子書籍人のココロの裏を読む マンガ ズルい心理…

      ゆうきゆう

      660円(税込)

    3. 3
      あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
      電子書籍あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

      社會部部長

      1,980円(税込)

    4. 4
      へこたれてなんかいられない
      電子書籍へこたれてなんかいられない

      ジェーン・スー

      1,760円(税込)

    5. 5
      貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」
      電子書籍貧困と脳 「働かない」のではなく「働け…

      鈴木大介

      1,003円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ