対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 語学・学習参考書 > 学習参考書・問題集 > 小学校
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方[中本順也]
  • Googleプレビュー

おうちでできる 子どもの国語力の伸ばし方

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年10月09日頃
  • 著者/編集:   中本 順也(著)
  • 出版社:   かんき出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   304p
  • ISBN:   9784761277635

商品説明

内容紹介(出版社より)

「うちの子は国語力がない……」

そんなふうにお悩みの保護者の方へ。

本書は、未就学〜小学生を対象とした、おうちで国語力を伸ばすための本です。


「国語力」といっても、その内容はさまざま。

読み書きの力だったり、論理的に話す力だったり、

自分の気持ちを適切に表現したり、相手の気持ちを想像できることも、「国語力」です。


本書では、「トイレに日めくりカレンダー」「音読の宿題の活用」といった日常生活に溶け込ませやすいものから中学受験を念頭においた発展的なものまで、

家庭環境や子どもの成長にあわせて使っていただけるよう、レベル別に18通りの取り組みを提案します。

家庭環境で子どもの国語力はどんどん伸びます!

一生モノの力を、ぜひこの本で楽しみながら伸ばしてください。


◎購入者特典付き!

・小学生向けのおすすめ本100冊リスト

・受験対策に最適!「三語作文」50問

・語彙が身につく!貼って使えるマンガノート

【目次】

第1章/「国語力」ってなんだろう

第2章/中学受験と「国語力」

第3章/おうちでできる国語力アップの方法【未就学児〜】

第4章/おうちでできる国語力アップの方法【低学年〜】

第5章/おうちでできる国語力アップの方法【中学年〜】

第6章/おうちでできる国語力アップの方法【高学年(受験対策)】

第7章/おうちでできる国語力アップの方法【発展編】

内容紹介(「BOOK」データベースより)

中学受験のプロだからこそ知っている、日常を学びに変える家庭環境づくり。書きたい!読みたい!話したい!が増える!テレビに日本語字幕をつける、語彙力はしりとりで強化する、3か月に一度の「本棚入れ替え戦」。将来の学力に差がつく子育て。ダウンロードして使える3大特典付き!小学生向けおすすめ本100冊リストほか。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 「国語力」ってなんだろう/第2章 中学受験と「国語力」/第3章 おうちでできる国語力アップの方法(未就学児〜)/第4章 おうちでできる国語力アップの方法(低学年〜)/第5章 おうちでできる国語力アップの方法(中学年〜)/第6章 おうちでできる国語力アップの方法(高学年(受験対策))/第7章 おうちでできる国語力アップの方法(発展編)

著者情報(「BOOK」データベースより)

中本順也(ナカモトジュンヤ)
1981年生まれ。すばる進学セミナー代表/かまくら国語塾主宰。3児の父。慶應義塾大学文学部国文学科を卒業後、メーカーでマーケティングや営業に従事。その後、神奈川県鎌倉市にある「すばる進学セミナー」で子どもたちの中学受験・高校受験の進学指導や国語学習をサポートしながら、2020年には小学生のための小説創作教室「かまくら国語塾」も設立。小説家を招いたり、オリジナル作品集を作成したりするなど、言葉を編む楽しみを一緒に探していく空間を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(5件)

総合評価
 3.80

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ