大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 旅行・留学・アウトドア > 旅行

ガイドブックにない もうひとつの東京を歩く 東京社会科散歩

2,420(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年11月06日頃
  • 著者/編集:   井上 理津子(著)
  • 出版社:   解放出版社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   256p
  • ISBN:   9784759242362

商品説明

内容紹介(出版社より)

遊郭、寄せ場、食肉市場、米軍基地、漁師町、エスニックタウン、刑場、宿場町など、歴史と現在が交差する異観の東京周縁を歩くノンフィクション。土地の声に耳を澄まし、もうひとつの東京を見つけよう!
はじめに

1 下町篇1
「玉の井」の残照を求めて/東向島
水の都・東京を再発見する/日本橋からスカイツリーへ
カオスの交差する街/築地
都市の周縁を流離う/吉原

2 下町篇2
東京初空襲の現場を訪ねて/荒川区尾久
朝鮮学校とともに生きる/江東区枝川
かつて労働者の街があった/山谷

3都心・山手篇
ヤミ市からチャイナタウンへ/池袋西口
ニューカマーとオールドカマーが行き交う/新大久保
戦争の記憶が伝わる場/千鳥ヶ淵・本郷・早稲田
芝浦屠場と東海道最初の宿場町を歩く/品川

4 郊外篇
GHQに接収された漁師町/羽田
人口問題を一〇年先取りした“夢の団地”/高島平
シュプレヒコールが聞こえる/横田基地

あとがき
主要参考文献

内容紹介(「BOOK」データベースより)

関東大震災と遊郭、空襲と戦没者、ヤミ市・寄せ場の光芒、GHQと土地接収、卸売市場と屠場の近代史…。変貌する東京周縁を歩く異色ノンフィクション。

目次(「BOOK」データベースより)

1 下町篇1(「玉の井」の残照を求めて 東向島/水の都・東京を再発見する 日本橋からスカイツリーへ/カオスの交差する街 築地/都市の周縁を流離う 吉原)/2 下町篇2(東京初空襲の現場を訪ねて 荒川区尾久/朝鮮学校とともに生きる 江東区枝川/かつて労働者の街があった 山谷)/3 都心・山手篇(ヤミ市からチャイナタウンへ 池袋西口/ニューカマーとオールドカマーが行き交う 新大久保/戦争の記憶が伝わる場 千鳥ヶ淵・本郷・早稲田/芝浦屠場と東海道最初の宿場町を歩く 品川)/4 郊外篇(GHQに接収された漁師町 羽田/人口問題を一〇年先取りした“夢の団地” 高島平/シュプレヒコールが聞こえる 横田基地)

著者情報(「BOOK」データベースより)

井上理津子(イノウエリツコ)
ノンフィクションライター。1955年奈良市生まれ。タウン誌記者を経てフリーに。人物ルポや食、性、死など人々の生活に密着したことをテーマにした作品が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(4件)

総合評価
 2.50

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと22

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ