當麻寺 中之坊 称讃浄土経を読み解く
- | レビューを書く
2,970円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
全258行のうちの極楽世界の鳥たちが紹介されている箇所の14行をとりあげた、中将姫直筆お写経の写しです。
「国宝 綴織當麻曼陀羅」「當麻曼陀羅 文亀本」「當麻曼陀羅 平成本」「称讃浄土経」「中将姫廿九才御真影」を掲載。
「称讃浄土仏摂受経」に説かれる世界を、中将姫が書いた経巻をもとに読み解きます。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
當麻寺では中将姫さまが書かれた経典をなぞるお写経ができます。極楽世界を説いた奈良時代の経典「称讃浄土経」。お経を読み解きながら、姫さまの思いにふれてみませんか。
目次(「BOOK」データベースより)
當麻曼荼羅と『称讃浄土経』(當麻寺と中将姫/當麻曼荼羅と『称讃浄土経』/経巻の体裁/背表紙/経題 ほか)/中将姫願経のお写経を体験してみましょう
著者情報(「BOOK」データベースより)
松村實昭(マツムラジッショウ)
1972年、奈良県生まれ。當麻寺中之坊貫主。同志社大学文学部卒業後、高野山専修学院で四度加行を成満し、1997年、當麻寺松室院住職・中之坊副住職に就任。2009年より現職。伝統の「當麻曼荼羅絵解き」を口伝継承し、中之坊客殿の他、大本山総持寺・国立劇場など各地で口演布教を行う。2005年、當麻曼荼羅写仏道場を開設、出張教室も開催するなど、宗教体験として行う写仏の指導者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。