対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > ビジネスマナー

コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
西原 亮

1位 ビジネスマナー部門 楽天ブックス日別ランキング(2025年01月24日)ランキングを見る

1,760(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年11月28日頃
  • 著者/編集:   西原 亮(著)
  • 出版社:   ダイヤモンド社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   280p
  • ISBN:   9784478120545

商品説明

内容紹介(出版社より)

★超優秀な人が

 秘かにしている仕事のコツ

★Tiktokフォロワー19万人

 「にっしー社長」初の本!

★新人もリーダーも

 一生役立つ

 57の必須スキル


コンサルで超優秀な

上司から叩き込まれた、

時間も労力も

無駄にせず成果を出す仕事術。


誰でもできるのに、

誰もやっていない

「仕事ができる人」の当たり前とは?


◎まず4分だけやってみる

◎スケジュールは2種つくる

◎縦型ノートをヨコに使う


思考と行動、コミュニケーション、

タスク管理、議事録、会議、

言語化、読書術、礼儀など

さまざまなテーマで

実践的スキルを紹介!


あなたも必ず

「仕事ができる人」になれる!


【目次】

はじめに

--コンサル時代に超優秀な上司から教わった

仕事ができる人の当たり前


1章 仕事ができる人の「考え方」の当たり前

・「わかったふり」をしない

・いきなり手を動かさない

2章 仕事ができる人の「コミュニケーション」の当たり前

・上司に答えを聞かない

・5つの「ない」を守る

3章 仕事ができる人の「チームワーク」の当たり前

・「悪い知らせ」を最初に伝える

・頼ることを諦めない

4章 仕事ができる人の「TODO」の当たり前

・「今週やるべきこと」を明確にする

・締め切りギリギリで仕事をする

5章 仕事ができる人の「会議」の当たり前

・「はい」か「いいえ」で答えさせる

・質問ではなく「翻訳」する

6章 仕事ができる人の「ノート術」の当たり前

・「1日1見開き」を守る

・ノートは裏面側からも使う

7章 仕事ができる人の「インプット」の当たり前

・本は読み切らなくていい

・1時間語れるまで調べる

おわりに

付録 もっと仕事ができる人になるための読書リスト

内容紹介(「BOOK」データベースより)

仕事ができる人になる唯一の秘訣は誰でも「当たり前」にできる仕事の基本を徹底的にやり切ることです。超優秀な人が秘かにしてる仕事のコツ。新人もリーダーも一生役立つ57の必須スキル。

目次(「BOOK」データベースより)

1章 仕事ができる人の「考え方」の当たり前/2章 仕事ができる人の「コミュニケーション」の当たり前/3章 仕事ができる人の「チームワーク」の当たり前/4章 仕事ができる人の「TODO」の当たり前/5章 仕事ができる人の「会議」の当たり前/6章 仕事ができる人の「ノート術」の当たり前/7章 仕事ができる人の「インプット」の当たり前

著者情報(「BOOK」データベースより)

西原亮(ニシハラリョウ)
株式会社明治クッカー代表取締役。慶應義塾大学卒業後、アメリカ・ニューヨークに拠点を置く投資ファンドと大手総合商社の合弁にて設立された経営コンサルティング会社に入社。主に全社組織改革、新規事業立案、新興国への海外事業展開戦略などのプロジェクトに参加。担当企業はグローバル大手印刷機器会社、イスラエル大手製薬会社、国内大手通信会社など多数。同社で5年の勤務を経て30歳を迎えた2013年、父親の跡を継ぐために明治クッカーに参画、同年8月より代表取締役に就任。2019年より「にっしー社長」としてYouTube、およびTikTokにてビジネススキルの情報発信を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(20件)

総合評価
 3.95

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ