対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > その他
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
ゲームセンターを10倍おもしろくした本!伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場![石井ぜんじ]
  • Googleプレビュー

ゲームセンターを10倍おもしろくした本! 伝説のアーケードゲーム誌『ゲーメスト』の回顧録が登場!

3,300(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2025年02月18日頃
  • 著者/編集:   石井 ぜんじ(著), standards(編)
  • 出版社:   スタンダーズ
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   320p
  • ISBN:   9784866367170

商品説明

内容紹介(出版社より)

1986年4月〜1999年9月の期間、新声社より出版されていた
アーケードゲーム雑誌『ゲーメスト』について、当時の編集長であった
石井ぜんじ氏が振り返った一冊です。
ゲーメストの創刊から、月刊化、マルゲ屋1号店のオープン、
ストリートファイターIIの全国大会……毎号のように発行部数を延ばした、
格闘ゲーム全盛期のゲーメスト。

ゲーメストという雑誌がどのように作られていたか、
いかに特殊な環境で作業が行われていたか、ライター、編集者、上層部の思惑は
どのようなものだったのか……そのあたりの諸事情を、
石井ぜんじ氏が自らの視点で解説します。

売上が絶好調なゲーメスト本誌とともに、新声社はさまざまな雑誌を
複数立ち上げ、マルゲ屋の出店数も続々と増やしていきます。
そして自社ビルも建設し、さらなる拡大を目指しましたが……。

本書では、石井ぜんじ氏による回顧録以外に、
80年代ライター、90年代ライター、女性ライター、ゲーメスト編集者と
座談会を行い、当時の貴重なエピソードや、今だからこそ語れる体験談など、
膨大な関連情報も収録しています。
また、ゲーメスト本誌全刊の内容紹介も収録しました。

格闘ゲームの画期的なゲームシステムと、その攻略の困難さ。
さまざまな角度から語られるゲーム雑誌の制作、事業拡大への展望など……。
それぞれ単体では見えてこなかった、ある特殊なゲームメディアの姿が
浮かび上がってくる……そんな本になっています。

『ゲーメスト』という一風変わった、ちょっと暑苦しいゲーム雑誌と
人生のひとときを共にした人ならば、ぜひとも一読していただきたい一冊です。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

ゲーメスト編集部が“不夜城”だった…14年間の記録。ライター、編集者など当時を知る人の声もたっぷりと掲載!絶対の保存版!

目次(「BOOK」データベースより)

第一章 1986→1990(80年代のアーケードゲームとゲーメスト編集部の情景/ゲーメスト編集長の立場から見たゲーメストの特殊性/筆者が関わった企画、特集記事から見た80年代アーケードゲームの流れ ほか)/第二章 1991→1994(対戦格闘ゲームの大ブームとゲーメスト編集部の発展/90年代半ばまでの編集部の環境の移り変わり/対戦格闘ブーム以降の編集部における筆者の立場と仕事内容 ほか)/第三章 1995→1999(成熟期を迎えた対戦格闘ゲームと放漫経営を続けた新声社の終焉/90年代の後半に成熟期を迎えた対戦格闘ゲーム/90年代後半の編集部の風景と日常 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

石井ぜんじ(イシイゼンジ)
アーケードゲーム専門誌『ゲーメスト』元編集長。物心ついたときからゲームセンターに足を運び、ライター活動を開始。現在もゲーム系を中心としたライター、ビデオゲーム研究者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと13

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:本

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ