スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

人生の壁 (新潮新書)
養老 孟司

968(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年11月18日頃
  • 著者/編集:   養老 孟司(著)
  • レーベル:   新潮新書
  • 出版社:   新潮社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   208p
  • ISBN:   9784106110665

商品説明

内容紹介(出版社より)

生きていくうえで壁にぶつからない人はいない。それをどう乗り越えるか。どう上手にかわすか。「子どもは大人の予備軍ではない」「嫌なことをやってわかることがある」「人の気持ちは論理だけでは変わらない」「居心地の良い場所を見つけることが大切」「生きる意味を過剰に考えすぎてはいけない」--自身の幼年期から今日までを振り返りつつ、誰にとっても厄介な「人生の壁」を越える知恵を正面から語る。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

生きていくうえで壁にぶつからない人はいない。それをどう乗り越えるか。どう上手にかわすか。「子どもは大人の予備軍ではない」「嫌なことをやってわかることがある」「人の気持ちは論理だけでは変わらない」「居心地の良い場所を見つけることが大切」「生きる意味を過剰に考えすぎてはいけない」-自身の幼年期から今日までを振り返りつつ、誰にとっての厄介な「人生の壁」を越える知恵を正面から語る。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 子どもの壁(子どもを上手に放っておきたい/子ども時代は大人になるための準備期間ではない/子どもを大人扱いするのは大人の身勝手)/第2章 青年の壁(解剖学を選んだのは「確実」だったから/煩わしいことにかかわるのは大切/貧乏は貴重な経験)/第3章 世界の壁、日本の壁(世界は一つにはなれない/歴史は急によみがえる/日常生活は生きる基本である)/第4章 政治の壁(あいまいなのは悪いことではない/自給自足を基本に考える/数字に惑わされてはいけない)/第5章 人生の壁(怒りっぽい人が見ていないこと/人生とは学習の場)

著者情報(「BOOK」データベースより)

養老孟司(ヨウロウタケシ)
1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。89年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(18件)

総合評価
 4.13

ブックスのレビュー(3件)

  • 名著をお手軽に
    archtect8324
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2024年12月20日

    尊敬する養老先生の近著をお手軽に購入できました。ありがとうございました。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年12月14日

    真髄がつかれており、スッと頭に入ってきます。リセットされる感じがします。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    ながい きいち
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年11月19日

    養老先生の執筆された、本はやっぱりおもしろい

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年01月06日 - 2025年01月12日)

     :第1425位(↓) > 新書:第39位(↓) > その他:第10位(↑)

  • 日別ランキング(2025年01月17日)

     :第442位(↑) > 新書:第13位(↓) > その他:第7位(↓)

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      地方消滅2
      地方消滅2

      人口戦略会議

      1,012円(税込)

    2. 2
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    3. 3
      死とは何か
      死とは何か

      中村圭志

      1,100円(税込)

    4. 4
      日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く
      日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」…

      松岡 正剛

      1,100円(税込)

    5. 5
      なぜ倒産 運命の分かれ道
      なぜ倒産 運命の分かれ道

      帝国データバンク情報統括部

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ