スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」 (幻冬舎新書)

10位 新書部門 楽天ブックス日別ランキング(2025年03月26日)ランキングを見る

1,056(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年11月27日頃
  • 著者/編集:   鈴木大介(著)
  • レーベル:   幻冬舎新書
  • 出版社:   幻冬舎
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   248p
  • ISBN:   9784344987531

商品説明

内容紹介(出版社より)

自己責任ではない!
その貧困は「働けない脳」のせいなのだ。
ベストセラー『最貧困女子』ではあえて書かなかった貧困当事者の真の姿
約束を破る、遅刻する、だらしないーー著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかとーー。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

約束を破る、遅刻する、だらしないー著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかとー。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 「なぜ?」の原風景/第2章 自己責任的に見える当事者/第3章 やっとわかった彼らの言葉/第4章 「働けない脳」の僕たち/第5章 なぜ彼らは座して破滅を待つのか/第6章 なぜ彼らは制度利用が困難なのか/第7章 「働けない脳」でどうするか?-当事者と周辺者・支援者へ/第8章 唯一前進している生活保護界隈/最終章 貧困の正体

著者情報(「BOOK」データベースより)

鈴木大介(スズキダイスケ)
文筆家。子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とするルポライターだったが、2015年に脳梗塞を発症。高次脳機能障害の当事者となりつつも執筆活動を継続し、『脳が壊れた』(新潮新書)、『されど愛しきお妻様』(講談社、漫画化)など著書多数。当事者としての代表作は、援助職全般向けの指南書『「脳コワさん」支援ガイド』(医学書院・シリーズケアをひらく、日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(19件)

総合評価
 3.62

ブックスのレビュー(1件)

  • おすすめします
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年03月18日

    脳の情報処理機能が部分的に低下すると、まず自分のことを説明できなくなる。このような不自由な脳になる契機は、万人にあるという。また、これが不安によってさらに悪くなる、という指摘に納得しました。症状としての周囲の人への依存というのも、その人自身に残されている能力を最大限に発揮するための生存戦略なのだということがわかり、私自身、とても反省することが多かったです。いろいろなアイデアが記載されていて、役に立ちました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月17日 - 2025年03月23日)

     :第697位(↑) > 新書:第26位(↑) > その他:第8位(↑)

  • 日別ランキング(2025年03月26日)

     :第490位(↓) > 新書:第10位(↓) > その他:第7位(↓)

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    4. 4
      老いの才覚
      老いの才覚

      曽野 綾子

      1,320円(税込)

    5. 5
      82歳の認知症研究の第一人者が毎日していること
      82歳の認知症研究の第一人者が毎日してい…

      杉本八郎

      990円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ