「解散・清算の実務」完全解説 -法律・会計・税務のすべてー(第4版)
- | レビューを書く
3,300円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
◆本書は、解散・清算について、各種記載例、申告書例等を数多く織り込み、法律、会計、税務に分けて詳しく解説しています。また、改正前の税法と改正後の税法を十分に比較しながら、その相違点、有利・不利の問題なども含めた実務上の留意点も取り上げています。
◆法務編では、株主総会の議事録や委任状などの記載例、清算人等の登記例、解散公告例などの手続関係、会計編では、財産目録、事務報告、監査報告、決算報告などの財務書類の作成方法を収録しており、また、税務編においては、税務処理および税務申告書の作成方法、株主・債権者の税務処理をも含め、解散・清算の実務処理全般について設例を交えて総合的に解説しています。
◆巻末には、筆者がセミナー等で受けた質問・相談事例のQ&A『補編 各種相談事例』を収録しています。
◆第4版では、最新の法令に基づいた加筆・修正を行うとともに、最新の様式を用いた記載例を多数収録しています。また、巻末の相談事例にも新たな事例を追加しています。
第1編 法務編
第1章 総論
第2章 解散の手続(解散決議から財産目録・貸借対照表の株主総会での承認、確定申告書の提出に至るまで)
第3章 解散の手続(清算中の事業年度以降、清算結了に至るまで)
第2編 会計編
第1章 解散に伴い作成すべき財務書類
第2章 清算中の事業年度において作成すべき財務書類
第3章 清算結了時に作成する財務書類
第3編 税務編
第1章 総論
第2章 解散事業年度に係る税務申告
第3章 清算中の事業年度に係る税務申告
第4章 残余財産確定の日に終了する事業年度に係る申告
第5章 100%子法人の解散・清算
第6章 会社の継続
第7章 株主の税務
第8章 債権者の税務
第9章 会社解散・清算と仮装経理
第10章 その他諸税の取扱い
第11章 会社清算と第二次納税義務との関係
【補編】各種相談事例
更新日:2025年03月07日
内容紹介(「BOOK」データベースより)
法律・会計・税務のすべて。
目次(「BOOK」データベースより)
第1編 法務編(総論/解散の手続(解散決議から財産目録・貸借対照表の株主総会での承認、確定申告書の提出に至るまで/解散の手続(清算中の事業年度以降、清算結了に至るまで))/第2編 会計編(解散に伴い作成すべき財務書類/清算中の事業年度において作成すべき財務書類/清算結了時に作成する財務書類)/第3編 税務編(総論/解散事業年度に係る税務申告/清算中の事業年度に係る税務申告 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
太田達也(オオタタツヤ)
公認会計士・税理士。昭和34年、東京都生まれ。平成4年、公認会計士登録。豊富な実務経験・知識・情報力を活かし、各種実務セミナー講師として活躍中で、複雑かつ変化のめまぐるしい会計及び税実務のわかりやすい解説と、実務に必須の事項を網羅した実践的な講義には定評がある。また、多数の書籍の執筆および雑誌等への寄稿を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)