認知症を予防する!医師が考えた 書くだけ脳活手帳
石川久
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【終了間近!】 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
「ほら、あの人……、誰だっけ?」「ついさっきのことが思い出せない」「また忘れ物……」
こんな症状が気になり出した人にぜひおすすめしたいのが、この『脳活手帳』。
手帳は手帳でも、1万人以上の脳を診た専門医が、認知機能を高めることだけ考えて作った手帳です。
普通の手帳とはちょっと違う、脳医学に基づく様々な仕掛けを取り入れて、記憶力、集中力、注意力などの脳機能が高まっていくように考えました。
もちろん、認知症予防にもぴったりです!
でも、面倒なことは一切ありません。
あなたが書くのは、「何をしたのか」と、そのときの感情だけ。
ではなぜ、それだけで認知機能が高まっていくのでしょうか?
そこに、この手帳ならではの仕掛けがあります。
その仕掛けの一つが、今日ではなく、昨日をふり返ること(他にもたくさんあります)。
なぜ今日ではなく、昨日なのか?
簡単に言えば、昨日のことを思い出すのは大変だからです。
たとえば、今日のお昼に食べたものは、比較的楽に思い出せますよね。
でも、昨日のお昼については、少し頑張らないと思い出せないのではないでしょうか。
昨日何を食べたのか、何をして、誰と会ったのか、その時の気持ちは?
それらを脳から引っ張り出して行くうちに、記憶がスムーズに出てくるようになります。
しかも、手帳の枠を小さく設計しているので、書ける内容も限られます。
じつは、この「枠の小ささ」は、書くのが楽になるだけでなく、認知機能を高めるための仕掛けでもあるのです。
いくつも記憶の中から、限られたスペースに書けることを厳選し、自然と短い言葉でまとめていく。
この作業が、あなたの右脳と左脳を刺激し、フル回転させます。
この手帳に取り組む期間は、4ターム・32週間。
これは、脳の変化を実感するのに最適な期間です。
定期的に設けられた「ふり返りページ」を書くことで、あなたは次のように自分の脳の変化を実感できるはずです。
ターム1 記憶力が強化され、物忘れが減っていく
ターム2 集中力や注意力の高まりを実感できる
ターム3 思考が整理され、決断や行動が早くなる
ターム4 手帳の効果が脳に定着し、意欲的になっていく
今日から毎日、一日の終わりに、この手帳を書いてみませんか。
そこに書かれた記録は、大げさに言えば、あなたの人生の歩みでもあります。
一冊終えた後も、何度も読み返してみてください。
そのたびに記憶力や思考力が高まり、脳がクリアになっていきます!
内容紹介(「BOOK」データベースより)
認知機能を高めることだけ考えて医師が作った手帳です!この手帳を書くだけで、記憶力と思考力が高まりあなたの脳がどんどん元気に!脳の変化を実感できる仕掛けがいっぱい!
目次(「BOOK」データベースより)
この手帳はちょっと違う!認知機能を高める5つの仕掛け/「5つの脳力」を鍛えて記憶力と思考力を高める!/書くだけで「5つの脳力」を高め右脳と左脳が元気に!/2つの「ふり返りページ」で脳の変化を実感できる!/モニターの声 『脳活手帳』で脳が元気になりました!/『脳活手帳』の記入のしかた/2週間ごとのふり返りページの記入のしかた/ターム(8週間)ごとのふり返りページの記入のしかた/こんな人にも『脳活手帳』はおすすめです!/書くだけ脳活手帳/手帳とともに取り組もう!ドクターズ体操で脳も体も元気になる!/意外と知らない脳にいいこと・悪いこと/いつでもできる「ちょこっと脳トレ」
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2025年01月13日 - 2025年01月19日)
本:第9648位(↓) > 美容・暮らし・健康・料理:第1596位(↓) > 健康:第402位(↓) > 健康法:第112位(↓)
-
日別ランキング(2025年01月19日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第1907位(↓) > 健康:第536位(↓) > 健康法:第156位(↓)