スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 動物学

僕には鳥の言葉がわかる

1位 動物学部門 楽天ブックス日別ランキング(2025年04月28日)ランキングを見る

1,870(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2025年01月23日頃
  • 著者/編集:   鈴木 俊貴(著)
  • 出版社:   小学館
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   264p
  • ISBN:   9784093891844

商品説明

内容紹介(出版社より)

面白くて読みやすい!たちまち10万部!

爽快な読後感が大人気!

◎山極壽一さん(総合地球環境学研究所所長)
「現代のドリトル先生による新しい動物言語学の誕生だ」

◎仲野徹さん(生命科学者)
「内容は深いが、文章は平易にしてユーモアたっぷり。
これまで読んだサイエンス本でベスト」

◎三宅香帆さん(文芸評論家)
「『観察が上手い』人ってこう生きてるんだ!と興奮しました」

◎安野モヨコさん(漫画家)
「鈴木先生の後をついて行けば鳥たちが何を話しているのかわかるかもしれない。
そんな気がして先生の後をついていく列に私も加わったのだ」

◎養老孟司さん(解剖学者)
「好きこそものの上手なれ、という。でも論語ではさらに上があるとする。これを好む者は、これを楽しむ者に如かず。楽しんでやっている人にはかなわない。著者の研究はまさに『これを楽しむ』の境地に入っている」

::::::::::::::::::::::::

言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。






【編集担当からのおすすめ情報】
本書の草稿を拝読したとき、何より感動したのは、鈴木先生が「シジュウカラのことが好きだ、もっと知りたい」というまっすぐな気持ちで、自然の中に身を置いて根気強く鳥たちをよく観察する姿勢でした。文系、理系、アウトドア派、インドア派問わず、何かを「好き」と思う気持ちを大事にすることで、日常生活の中でも新鮮な驚きや気づきが得られ、ひいては世界的な発見にまで繋がるーーこれは読者の皆さまにとっても、ポジティブなメッセージとなることと思います。

ちなみに、初の単著となる本文内のイラストはすべて鈴木先生自身によるもの! こまかなところまでかわいらしく描かれているのは、愛と興味をもって丁寧に相手を観察する鈴木先生ならではのタッチです。ぜひお楽しみください。

◎巻頭口絵にはシジュウカラたちのカラー写真が、巻末にはシジュウカラの言葉を聞ける二次元コードつき。
はじめに

鳥たちの世界へ
小鳥が餌場で鳴く理由
救いと拷問のキャベツ
ヒロシ先生の思い出
巣箱をかけた話
都会の住宅事情
繁殖の観察
修士課程の秋と冬
巣箱荒らしの犯人
大発見! ヒナの力
パースの思い出
動物の博士
実家の巣箱
ヒナ救出大作戦
井の中の蛙
シジュウカラに言葉はあるのか?
「ジャージャー」はヘビ!
シジュウカラは文を作る
ルー語による文法の証明
「ぼく・ドラえもん」実験
翼のジェスチャー
カエル人間救出作戦
動物言語学の幕開け

おわりに

特別付録 シジュウカラの鳴き声を聞いてみよう
参考文献

内容紹介(「BOOK」データベースより)

古代ギリシャ時代から現代まで、言葉を持つのは人間だけだと決めつけられてきた。しかし、シジュウカラたちは、それが間違いであることを教えてくれた。人間には人間の言葉があるように、鳥には鳥の言葉がある。シジュウカラは言葉を使って文を作る。世界を驚かせた研究者が綴る、大発見に至るまでの鳥愛あふれる研究の日々。

目次(「BOOK」データベースより)

鳥たちの世界へ/小鳥が餌場で鳴く理由/救いと拷問のキャベツ/ヒロシ先生の思い出/巣箱をかけた話/都会の住宅事情/繁殖の観察/修士課程の秋と冬/巣箱荒らしの犯人/大発見!ヒナの力/パースの思い出/動物の博士/実家の巣箱/ヒナ救出大作戦/井の中の蛙/シジュウカラに言葉はあるのか?/「ジャージャー」はヘビ!/シジュウカラは文を作る/ルー語による文法の証明/「ぼく・ドラえもん」実験〔ほか〕

著者情報(「BOOK」データベースより)

鈴木俊貴(スズキトシタカ)
東京大学准教授。動物言語学者。1983年東京都生まれ。日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学白眉センター特定助教などを経て現職。文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞、World OMOSIROI Awardなど受賞多数。シジュウカラに言語能力を発見し、動物たちの言葉を解き明かす新しい学問、「動物言語学」を創設。愛犬の名前はくーちゃん。本書が初の単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(37件)

総合評価
 4.71

ブックスのレビュー(9件)

  • 小鳥は賢い
    ピートラみどり
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年03月02日

    長年小鳥を飼っています。
    内容に納得しながら、楽しく読みました。
    研究の苦労が良くわかり、共感しました。

    3人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年02月26日

    ダーウィンが来たにも出演されていた鈴木博士の本です。シジュウカラの言葉って面白い!

    2人が参考になったと回答

  • 人気書籍で紹介された
    チョコダックス8
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年02月25日

    家族が公園で野鳥の写真を撮ります。テレビで人気書籍を紹介していた際に見つけました。『欲しい』と一目惚れ。コンパクトで厚いサイズで手にして学びやすいです。楽しんで趣味の知識を深めて行ける本です。

    2人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年04月21日 - 2025年04月27日)

     :第114位(↓) > 科学・技術:第3位(↓) > 動物学:第1位(→)

  • 日別ランキング(2025年04月28日)

     :第162位(↓) > 科学・技術:第3位(↓) > 動物学:第1位(→)

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      第二次デコトラブーム 傑作車全集 REAL TRUCKS 特別編集
      第二次デコトラブーム 傑作車全集 REAL …

      トラック魂 編集部

      2,799円(税込)

    2. 2
      消防設備士 第6類 令和7年版
      消防設備士 第6類 令和7年版

      公論出版

      2,750円(税込)

    3. 3
      僕には鳥の言葉がわかる
      僕には鳥の言葉がわかる

      鈴木 俊貴

      1,870円(税込)

    4. 4
      中学教科書ワーク 理科 3年 啓林館版
      中学教科書ワーク 理科 3年 啓林館版

      1,485円(税込)

    5. 5
      数学2・B 入門問題精講
      数学2・B 入門問題精講

      池田洋介

      1,430円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ