![「増配」株投資年1、075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える![ヘム]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0821/9784046070821_1_21.jpg)
「増配」株投資 年1、075万円もらう資産3.7億円の投資家が教える!
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
資産3.7億円の投資家が教える「勝つべくして勝つ投資」
運用中の6つのポートフォリオ全てが対TOPIXを大幅に上回る成績を達成中!
その秘密は1.小型割安株 2.増配狙い投資 3.暴落対策 にあり!
対TOPIX+73.76%のパフォーマンスを実現した3つの戦略が
〇 なぜ有効なのか?
〇 どのようにして銘柄選定をすれば良いのか?
〇 個人投資家の投資成績を左右する暴落対策
を徹底解説。
バリュー投資と増配狙い投資の本質がよくわかる1冊!
第1部 「増配」株投資 戦略篇
01 流行に惑わされない投資手法の考え方
02 王道を侮るなかれ
03 勝ち筋をつかむ小型株戦略
04 増配は神
05 勇気の買い向かい戦略
第2部 「銘柄分析」 実践篇
01 銘柄選びは4段階
02 ポートフォリオ全体で勝つテーマ選定
03 基本のスクリーニング
04 業績安定性によるスクリーニング
05 精度を上げる定性分析
06 各テーマでの注目するべきポイント
07 売りの基準
08 暴落への買い向かい
第3部 もっと投資を深める応用知識
01 S&P500積み立て投資の危険性
02 もっと詳しいPER
03 もっと詳しいPBR
04 マクロ経済の分析について
05 TOB/MBO
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「億り人」になった人の優れた投資手法はたくさんありますが、再現性の高いものはそう多くはありません。ですが、本書でお伝えする手法の最大の特徴は、「安全域が大きく再現性が高いこと」。つまり、損をする可能性が小さく、誰がやっても私と同じような成果を上げられる可能性が高いのです。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 「増配」株投資 戦略篇(流行に惑わされない投資手法の考え方/王道を侮るなかれ/勝ち筋をつかむ小型株戦略 ほか)/第2部 「銘柄分析」実践篇(銘柄選びは4段階/ポートフォリオ全体で勝つテーマ選定/基本のスクリーニング ほか)/第3部 もっと投資を深める応用知識(S&P500積み立て投資の危険性/もっと詳しいPER/もっと詳しいPBR ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
ヘム
京都大学卒業後、総合商社に入社。社会人1年目より投資を始め投資歴は27年になる。30歳で脱サラをし起業。現在も2社を経営する投資家兼会社経営者。363銘柄保有中、投資時価3.7億。個別銘柄分析&ポートフォリオ構成銘柄&成績をXで公開したところ、アカウント開設後、1年半でフォロワーが3万人突破。投資手法の軸は「小型割安株」と「増配期待株」と「暴落時の買い向かい」の3つのアノマリー。データを重視した投資手法で、その再現性の高さから、株クラから投資初心者まで幅広い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(14件)
- 総合評価
4.64
-
オススメです
- おはよう日っ本
- 投稿日:2025年01月30日
久々の良書
納得感あり
現在の高配当投資の常識とは逆を行く考え方3人が参考になったと回答
-
(無題)
- 岩猫
- 投稿日:2025年02月17日
潰れる心配の極めて少ない超大型企業の株から、高配当のものを選ぶスタイルでやってきましたが、もう少し資産の増えるスピードを上げたくてこの本を選びました。たしかにプロがひしめき合うプライム市場で、凡人投資家が楽に勝てるわけないですもんね・・・。小型株の魅力、正しい価値の読み解き方を教わりました。何度も読んでステップアップしていきたいと思います。
2人が参考になったと回答
-
トレンドが高配当から増配へ変わる気がする
- おおまめたん
- 投稿日:2025年02月08日
これまで色々な投資関連の本は読んできましたが、久しぶりに投資の楽しさを思い出させてくれるような内容でした。
投資手法は人それぞれ違うスタイルがある中でも、著者の考え方には共感できる部分が多く、参考にできる点が多くあります。
国内の株式投資を行うのであれば、読んでまず損のない内容かと思います。2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2025年04月14日 - 2025年04月20日)
本:第211位(↑) > ビジネス・経済・就職:第14位(↑) > 投資・株・資産運用:第6位(→)
-
日別ランキング(2025年04月23日)
本:第931位(↓) > ビジネス・経済・就職:第124位(↓) > 投資・株・資産運用:第15位(↓)