魔法少女ダンデライオン
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 漫画(コミック) > その他
  • マンガの原理[大場渉]
  • マンガの原理[大場渉]
  • マンガの原理[大場渉]
  • マンガの原理[大場渉]
  • マンガの原理[大場渉]
  • マンガの原理[大場渉]
マンガの原理[大場渉]
  • Googleプレビュー

マンガの原理

2,420(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2025年02月04日頃
  • 著者/編集:   大場 渉(著), 森 薫(著), 入江 亜季(著)
  • 出版社:   KADOKAWA
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   144p
  • ISBN:   9784046068101

商品説明

内容紹介(出版社より)

『乙嫁語り』『エマ』『シャーリー』の森薫、『北北西に曇と往け』『乱と灰色の世界』『群青学舎』の入江亜季、そして『Fellows!』『ハルタ』『青騎士』創刊編集長の大場渉。

最高峰の技量を持つ3人が、これまで口伝で受け継がれがちだった漫画技術の数々を、自身の作例を交えて徹底解説。
しっかり努力をしているのに、環境に恵まれないばかりにプロになれない……そんな悲劇は、今後は絶対に起こさせません。

「コマ割りと時間」「フリウケ」「跳ね上げ」「めくり」「アクションコマ割り」「変形ゴマ」「視線誘導」「キャラの立ち位置」「描き文字の原則」「構図の考え方」「背景のエア」「線の質」「瞳の描き方」「スピード線・集中線の描き方」「フキダシの線と位置」「キャラクターの立て方」「視点人物」「タイトルの付け方」「扉絵の意味」などなど、創作者目線で体系化された超一流の技術のすべてをこの一冊に詰め込みました。

漫画を生み出す仕事は、最高に面白く、圧倒的にスリリングです。あなたもぜひ本書を片手に、一緒に素晴らしい漫画を創っていきましょう!

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「視線誘導」「跳ね上げ」「めくり」「フリウケ」…これまで口伝で受け継がれがちだった漫画技術の数々を最高峰の技術を持つ3人が、自身の作例を交えて徹底解説。漫画は「感覚」や「センス」でも描けます。しかし…面白い漫画を描くには「理論」と「技術」が欠かせません!すべての漫画を描く人と、漫画を編む人たちへー。漫画の読み方の解像度が上がる!漫画ファンにも楽しめる1冊。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 漫画に技術が必要な理由/第1章 コマ割りと視線誘導の原理(コマ割りの基本/コマ割りと時間 ほか)/第2章 絵の原理(文字が優先、効果が最後/背景・効果線が大事な理由 ほか)/第3章 フキダシとセリフの原理(フキダシとセリフの基本/級数と書体は原則変えない ほか)/第4章 キャラ・ネタ・ストーリーの原理(キャラとストーリーは一体/キャラクターの立て方 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

大場渉(オオバワタル)
1974年生まれ。1997年にアスキー(現在はKADOKAWA)入社。『週刊ファミ通』や『月刊コミックビーム』での編集業務を経て、2008年に『Fellows!』創刊。2013年に『ハルタ』、2021年に『青騎士』を創刊。森薫・入江亜季のデビュー以来の担当編集でもある

森薫(モリカオル)
東京都生まれ。高校時代より同人活動を開始、2001年『エマ』にてデビュー。2005年、同作が文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2008年『Fellows!』創刊号にて連載開始した『乙嫁語り』で、2012年にアングレーム国際漫画祭世代間賞、2014年にマンガ大賞を受賞

入江亜季(イリエアキ)
香川県生まれ。高校時代より同人活動を開始、2004年読切作品「アルベルティーナ」でデビュー。2005年『群青学舎』発表。2008年、『Fellows!』2号にて『乱と灰色の世界』連載開始。2012年、同作が文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品に選出。2016年、『ハルタ』にて『北北西に曇と往け』を連載開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(5件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 2.00 2.00
    投稿日:2025年03月18日

    乱と灰色の世界を無料公開時に読んだことがある程度でファンではなく(もちろんお名前は存じておりますが両者とも個人的に絵柄が苦手で…)、マンガの技法書として気になったので購入しました。
    内容はについては、今まで漫画を描くことに関しての情報を漁った方には既知の情報が多いことと、これ1冊だけでは情報の偏りを感じました。
    またB4紙面を意識した記載なのかな?と思うところもあり、昨今では電子書籍やB5同人誌などの技法を求めて購入する人のほうが多いのではないでしょうか。アナログトーンの削り方に数ページかけているのもちょっと期待していた方向性と違いました。
    アマゾンレビューに作者や編集者について詳しそうな方がレビューを投稿されていたのを確認しておりますので、検討される方はいくつか有用なレビューを観てからの購入をおすすめします。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:漫画(コミック)

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】アオアシ(39)
      【予約】アオアシ(39)

      小林 有吾

      770円(税込)

    2. 2
      【予約】僕のヒーローアカデミア ファイナルファンブック Ultra Age
      【予約】僕のヒーローアカデミア ファイ…

      堀越 耕平

      1,100円(税込)

    3. 3
      名探偵コナン(107)
      名探偵コナン(107)

      青山 剛昌

      594円(税込)

    4. 4
      ONE PIECE 111
      ONE PIECE 111

      尾田 栄一郎

      572円(税込)

    5. 5
      【予約】転生したらスライムだった件(29)
      【予約】転生したらスライムだった件(29)

      川上 泰樹

      792円(税込)

    1. 1
      お気楽領主の楽しい領地防衛 7
      電子書籍お気楽領主の楽しい領地防衛 7

      青色まろ

      792円(税込)

    2. 2
      鬼畜英雄(11)
      電子書籍鬼畜英雄(11)

      よのき

      792円(税込)

    3. 3
      太陽よりも眩しい星 11
      電子書籍太陽よりも眩しい星 11

      河原和音

      543円(税込)

    4. 4
      あなたがしてくれなくても : 14
      電子書籍あなたがしてくれなくても : 14

      ハルノ晴

      748円(税込)

    5. 5
      ONE PIECE モノクロ版 111
      電子書籍ONE PIECE モノクロ版 111

      尾田栄一郎

      543円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ