タワマン理事長 - ある電通マンの記録 -
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
商品説明
内容紹介(出版社より)
この本は、首都圏で念願のタワーマンションを購入した電通マン(著者)が、
ある日突然マンション管理組合の理事長になってしまったーー
理事長就任後、管理会社がほとんど役に立たないため、
クレームやトラブルを一手に引き受けることとなるが、
電通マンとしての課題解決力で任期を乗り切れるのか!?
・回したら1カ月帰ってこない回覧板
・管理費節約のために理事長自ら屋上で草むしり
・不審者侵入で延々続く防犯カメラの確認
・修繕積立金が底をつく大ピンチ
など、理事長にならないと経験できない、
だけどタワマンの住民なら誰もが経験する可能性がある
エピソード(すべて実話)が満載。
通常はあまり表に見えてこない「縁の下の力持ち」の世界を
覗ける一冊です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
住人としての「宿命」を背負い、クレームやトラブルを一手に引き受けることとなるが、電通で培った課題解決力で任期を乗り切れるのか!?首都圏で念願のタワーマンションを購入した電通マン(著者)による、管理組合理事長としての奮闘記。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 青天の霹靂!ある日突然タワマン理事長に/第2章 買う前に知りたかったタワマンの知識/第3章 クレームは全て理事長にやってくる〜理事長出動の記録(1)/第4章 臨時総会開催を決意!修繕積立金を3倍へ/第5章 タワマンのトラブル集 何でこうなるの?〜理事長出動の記録(2)/第6章 それでもやっぱりタワマン生活は最高!
著者情報(「BOOK」データベースより)
竹中信勝(タケナカノブカツ)
1961年10月生まれ。広告会社・電通に新卒入社。TVメディア、地方自治体、電力、住宅、自動車、流通、通信、金融等多数の業種を担当、新規顧客開拓で140社以上の実績。2020年12月末、35年勤務した電通を早期退職。人生100年時代における個人の多様な価値発揮を支援する仕組み=『ライフシフトプラットフォーム(LSP)』のスターティングメンバーとして活躍中。2022年3月、社会構想大学院大学実務家教員養成課程修了。タワーマンションを購入し、長い間管理組合の活動はスルーしてきたが、ある日管理組合の役員に抽選で決まり、しかも理事長を拝命する。全くの素人が悪戦苦闘しながら問題を解決していく。自分がいろんな人に聞きまわって集めたたくさんの情報や経験をブログ「タワマン理事長」として情報発信もする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(14件)
- 総合評価
4.08
-
(無題)
- 楽天ファン1564
- 投稿日:2025年03月20日
タワマンに住みたいとは思わないが、タワマン以外のマンションでも参考になることにたくさん触れられていて参考になった。マンションには多数の区分所有者が住んでいる。考え方もそれぞれ異なるし、要望も様々だ。役員としては、心情としては理解できても管理組合全体として俯瞰するとダメということもあり、悩むところだ。でも、無理が通れば道理が引っ込むということは絶対にあってはならない。そのためには、日頃の情報収集、勉強が欠かせない。
0人が参考になったと回答
-
まあこんなこともあるという意味で
- kase0039
- 投稿日:2025年02月20日
内容は良かったですが、深掘りという点では今ひとつかな。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 金のなる木に
- 投稿日:2025年02月06日
タワーマンションがただの「住む場所」ではなく、一種の“社会”であると感じた一冊。
理事長という役職に就いた瞬間から、住民代表としての責任を負うと同時に、批判や要望の矢面に立たされること大変さが伺える内容でした。
勉強になることも多く、シリアスかつユーモラスに書かれており、読み物としても面白かったです。0人が参考になったと回答