![どうせそろそろ死ぬんだし(宝島社文庫『このミス』大賞シリーズ)[香坂鮪]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/4790/9784299064790.jpg)
どうせそろそろ死ぬんだし (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品情報
- 発売日: 2025年03月05日頃
- 著者/編集: 香坂 鮪(著)
- レーベル: 宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ
- 出版社: 宝島社
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 352p
- ISBN: 9784299064790
商品説明
内容紹介(出版社より)
2025年第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作
余命宣告された人々が集まる山荘で起きた、ある一人の突然死。
自然死か殺人かーー。超新星の二度読み必至「館」ミステリー!
「最初から最後までずっと罠ばかり。最大の罠は作風そのものかも」麻耶雄嵩(作家)
探偵業を営む七隈は、余命宣告された人々が集う交流会のゲストとして、助手の律と共に山奥の別荘に招かれた。
二人は交流会の参加者と食事をし、親交を深める。しかし翌朝、参加者の一人が不審な死を遂げる。
自然死か殺人か。殺人であれば、余命わずかな人間をなぜわざわざ殺したのか。七隈たちは死因の調査を始めーー。
やがて明かされる驚愕の真相とは?
(著者情報)
香坂鮪(こうさか・まぐろ)
1990年、熊本県生まれ。大阪府在住。現在、循環器を専門とする特定機能病院に勤務。第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞し、本作でデビュー。
更新日:2025年02月26日
内容紹介(「BOOK」データベースより)
探偵業を営む七隈は、余命宣告された人々が集う交流会のゲストとして、助手の律と共に山奥の別荘に招かれた。二人は交流会の参加者と食事をし、親交を深める。しかし翌朝、参加者の一人が不審な死を遂げる。自然死か殺人か。殺人であれば、余命わずかな人間をなぜわざわざ殺したのか。七隈たちは死因の調査を始めー。やがて明かされる驚愕の真相とは?超新星の「館」ミステリー開幕。2025年第23回『このミステリーがすごい!』大賞文庫グランプリ受賞作。
著者情報(「BOOK」データベースより)
香坂鮪(コウサカマグロ)
1990年、熊本県生まれ。現在、循環器を専門とする特定機能病院に勤務。第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞し、本作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(34件)
- 総合評価
2.79
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2025年03月09日
会話で成り立っているからか、個人的には大変読みにくく、又、人物に言わせている冗談⁈が下ネタっぽくて不快でした。
2人が参考になったと回答
-
面白いのはタイトルだけ。
- 携帯大好き
- 投稿日:2025年04月19日
なんでこれが賞を取ったんだろうと言う作品でした。誰が喋っているのか分かりにくい、ウケ狙いみたいな会話がダラダラ続いたり、先が全く気にならない話でした。
ミステリーと言うのかこれ?って言う感想。
もっと面白い作品あったんじゃないですかね?0人が参考になったと回答
-
読み進むのが楽しみです。
- 購入者さん
- 投稿日:2025年04月09日
テレビで紹介されていたので、購入しました。まだ、最初の数ページしか読んでいませんが、状況やセリフが漫画チックな感じがしています。読み進むのが楽しみです。
0人が参考になったと回答