![古生物はこんなふうに生きていた化石からよみがえる50の場面[ディーン・R・ロマックス]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2687/9784826902687_1_3.jpg)
古生物はこんなふうに生きていた 化石からよみがえる50の場面
- | レビューを書く
3,190円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2025年03月03日頃
- 著者/編集: ディーン・R・ロマックス(著), ボブ・ニコルズ(絵), 藤原多伽夫(訳), 真鍋 真(解説)
- 出版社: 白揚社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 352p
- ISBN: 9784826902687
商品説明
内容紹介(出版社より)
「億千万年前の数十秒の出来事を化石から読み解けるなんて!」--真鍋 真 氏(国立科学博物館 副館長)
太古の生物はどんなふうに子育てし、獲物を捕らえ、敵と戦っていたのだろう?
古生物学者ディーン・R・ロマックスが、当時の行動をそのまま残した驚くべき化石50個をピックアップし、古生物のリアルな姿を解説する。世界屈指の古生物復元アーティストのボブ・ニコルズによる、科学的に正確なイラストも迫力満点。
ストーリーとイラストで楽しむ異色の古生物読本。
◆著名科学者も絶賛!◆
「ロマックスのストーリーとニコルズのアートワークが、はるか昔に絶滅した生き物の暮らしと行動をよみがえらせる」
ーースティーブ・ブルサッテ(エジンバラ大学古生物学教授/『恐竜の世界史』著者)
「登場するのは教科書には載らない化石たちだ。生命の歴史に対する認識が一変することだろう。」
ーーマイケル・J・ベントン(ブリストル大学古脊椎動物学教授/『恐竜研究の最前線』著者)
「化石を調べることによって、過去の現象をタイムマシンのように垣間見ることができる。それが化石の魅力である。」
ーー真鍋 真(国立科学博物館 副館長/本書の解説より)
はじめにーー先史時代の世界をひもとく
1 交尾
魚の母の子づくり
恐竜の求愛ダンス
死の中の命ーー妊娠した魚竜の出産
永遠に残るジュラ紀のセックス
妊娠した首長竜
クジラが陸上で出産した時代
白亜紀の鳥の求愛
交尾中のカメに起きた悲劇
小さなウマと子ウマ
2 子育てと集団
卵を抱く恐竜
最古の子育てーー古生代の節足動物と子
翼竜の巣
巨大ザメの保育所
ベビーシッター
恐竜がはまった死の罠
先史時代のポンペイーー時を超えた生態系
巨大二枚貝に閉じ込められた魚
スノーマストドンーー小動物の避難所
水に浮いた巨大な生態系ーージュラ紀のウミユリのコロニー
3 移動と巣づくり
移動する哺乳類ーー川で起きた悲劇
リーダーに従えーー最古の動物の移動
ジュラ紀の入り江に座って
死の行進ーージュラ紀のカブトガニが最後に残した歩行跡
ガの大移動
巨大恐竜がつくった死の落とし穴
脱皮するのは成長するとき
先史時代の奇妙なカップル
悪魔のコルク抜き
巣穴にすんでいた恐竜
地下にすむ巨大ナマケモノ
4 戦う、かむ、食べる
マンモス対決
戦う恐竜
ジュラ紀のドラマーー失敗した狩り
太古の海にいた恐ろしい蠕虫
貪欲な魚
骨をかみ砕くイヌ
殺し屋は誰だ? --恐竜の赤ちゃんを食べたヘビ
恐竜を食べる哺乳類
興味深い餌場
肉の貯蔵所
先史時代のマトリョーシカーーひとひねりある食物連鎖の化石
5 世にも奇妙な出来事
パラサイト・レックス
岸に打ち上がった大量のクジラ
眠る竜
とんでもない傷を負ったジュラ紀のワニ
干ばつのドラマ?
体の中からむしばまれる
恐竜の腫瘍
化石になった「おなら」
恐竜のおしっこ?
[解説]化石という「進化のスナップショット」の魅力ーー真鍋 真
内容紹介(「BOOK」データベースより)
太古の生き物はどんなふうに子育てし、獲物を捕らえ、敵と戦っていたのだろう?古生物学者ディーン・R・ロマックスが、当時の行動をそのまま残した驚くべき化石をピックアップし、古生物のリアルな姿を解説する。世界屈指の古生物復元アーティストのボブ・ニコルズによる、科学的に正確なイラストも迫力満点。ストーリーとイラストで楽しむ異色の古生物読本。
目次(「BOOK」データベースより)
1 交尾(魚の母の子づくり/恐竜の求愛ダンス ほか)/2 子育てと集団(卵を抱く恐竜/最古の子育てー古生代の節足動物と子 ほか)/3 移動と巣づくり(移動する哺乳類ー川で起きた悲劇/リーダーに従えー最古の動物の移動 ほか)/4 戦う、かむ、食べる(マンモス対決/戦う恐竜 ほか)/5 世にも奇妙な出来事(パラサイト・レックス/岸に打ち上がった大量のクジラ ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
ロマックス,ディーン R.(Lomax,Dean R.)(ロマックス,ディーンR.)
古生物学者、サイエンス・コミュニケーター。魚竜研究の第一人者で、マンチェスター大学の客員研究員を務めている
ニコルズ,ボブ(Nicholls,Bob)
世界的に有名な古生物復元アーティスト。先史時代の動植物や環境の復元を専門とし、数々の賞を受賞。そのイラストや模型は40冊以上の書籍に掲載され、世界各地の博物館、大学、観光施設で展示されている
藤原多伽夫(フジワラタカオ)
翻訳家、編集者。静岡大学理学部卒業。自然科学、考古学、探検、環境など幅広い分野の翻訳と編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。