[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成で50万ポイント山分け!さらに先着限定クーポン配布中!
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 地学・天文学
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • 海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
海辺の石ー小図鑑・見立て・石並べー[石の人]
  • Googleプレビュー

海辺の石 ー小図鑑・見立て・石並べー

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2025年03月10日頃
  • 著者/編集:   石の人(著), 川端 清司(監修)
  • 出版社:   グラフィック社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   144p
  • ISBN:   9784766139440

商品説明

内容紹介(出版社より)

日本各地の石を拾い、並べ、時には見立て、石ころの魅力をSNSで発信してきた「石の人」、初の著書。美しい石たちの佇まいに触れる、至極の1冊。
美と科学の視点で贈る、あたらしい石の本。
・98点の石を専門家が分類・推定。
・掲載160点以上。
・さまざまな石の愛で方を現代の感覚で紹介。
・chapter01 石の小図鑑(火成岩、堆積岩、変成岩、鉱物、化石)
・chapter02 石の見立て(風景、海・石、食べ物、生き物、絵画に見立てるなど)
・chapter03 石を並べる
・chapter04 石を拾うということ

内容紹介(「BOOK」データベースより)

日本各地の石を拾い、並べ、時には見立て、石ころの魅力を発信してきた「石の人」、初の著書。美と科学の視点で贈る、あたらしい石の本。・98点の石を専門家が分類・推定。・さまざまな石の愛で方を現代の感覚で紹介。

目次(「BOOK」データベースより)

01 石の小図鑑(石の分類/鉱物の種類 ほか)/02 石の見立て(見立てるということ/見立ての楽しみ ほか)/03 石を並べる(石を並べる/石を撮る ほか)/04 石を拾うということ(石拾いのきっかけ/なぜ石を拾うのか ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

石の人(イシノヒト)
石を拾い並べる人。海で石拾い、時には川で石拾い。石を求めて旅に出る

川端清司(カワバタキヨシ)
大阪市立自然史博物館館長。1986年新潟大学大学院理学研究科修士課程修了。理学修士。専門は地質学、博物館学、文化財学。吹田市文化財保護審議会委員、大阪公立大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • コーヒー片手にのんびりする本
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年03月21日

    著者のインスタでこの本を知りました。写真集、図鑑、エッセイという感じでバランスよく構成されており、コーヒー片手にのんびり眺めながら癒される休日…というのがぴったりな素敵な本です。読んだ後に海辺に素敵な石を見つけに行きたくなります。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング(2025年04月30日)

     :第-位( - ) > 科学・技術:第1409位(↑) > 地学・天文学:第63位(↑)

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ