学研の英検書フェア
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 語学・学習参考書 > 語学学習 > 日本語

Evidentiality in Japanese A Cognitive Linguistic Approach to the Evidential Marker -rasi-i (Hituzi Linguistics in English No.40)

12,100(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

証拠性(Evidentiality)とは、発話者が発話する情報をどのようにして取得したのかを表す言語カテゴリーであるが、認知言語学が分析の中心としてきた英語には文法的な証拠性が存在しないため、いまだ議論の余地を残す領域である。本書では、日本語の証拠性「らしい」を例に、その言語変化、物語論を援用した日本語と英語の比較、ミラティビティへの拡張といった多角的な研究を通して、認知言語学の観点から証拠性を解き明かす。
Acknowledgments
Abbreviations
List of Figures
List of Tables


Chapter 1 Introduction

Chapter 2 Evidentiality
2.1. Introduction
2.2. The parameters of evidentiality and how they are marked
2.3. Evidentiality in Japanese
2.4. Where do evidentialities come from?
2.5. Epistemic modality vs. evidentiality
2.5.1. Palmer (1986)
2.5.2. Van der Auwera and Plugian (1998)
2.5.3. De Haan (2001)
2.5.4. The relation between modality and evidentiality:from the study of cognitive linguistics
2.6. Mirativity
2.7. What is at issue?

Chapter 3 The concept of subjectivity in cognitive grammar
3.1. Introduction
3.2. Subjectification
3.3. Grounding and layering
3.4. De-subjectification
3.5. The cycle of awakening
3.6. Summary

Chapter 4 The language change of Japanese evidential -rasi-i
4.1. Introduction
4.2. Previous research on -rasi-i
4.2.1. The relationship between inference and hearsay: Kida (2013)
4.2.2. The relationship between suffixal and evidential -rasi-i: Miyake (2006)
4.2.3. What is at issue?
4.3. Grammaticalization
4.3.1. Unidirectionality: grammaticalization as reduction and expansion
4.4. The emergence of Japanese evidentialities
4.4.1. The historical transition of -gena and -sauna (-soo=da): Senba (1972)
4.4.2. The historical transition of -rasi-i
4.5. The transition from the early years of the Modern Era to the Modern Era
4.6. The language change of the evidential -rasi-i: subjectification and de-subjectification
4.6.1. Language change from the suffixal usage to the evidential usage
4.6.2. The emergence of the hearsay parameter from the inference parameter

Chapter 5 How evidentiality is expressed in novels
5.1. Introduction
5.2. Cognitive linguistics and narratology
5.2.1. The narrator and focalizer in the framework of narratology
5.2.2. Fashion of construal: the two types of construal
5.3. Comparing evidential -rasi-i in Japanese with its counterparts in English
5.4. The difference in the encoding of evidential meanings between Japanese and English
5.5. The cognitive factor reflected in the different markedness of evidentiality

Chapter 6 The extension of meaning into mirativity in the Japanese evidential marker -rasi-i
6.1. Introduction
6.2. Evidentiality from the perspective of the theory of territory
6.3. Mirativity as a general cognitive phenomenon
6.3.1. The conception of reality
6.3.2. The two kinds of conception of the ‘self’
6.3.3. The relationship between the cycle of awakening and mirativity
6.4. The extension to mirative meaning as the first-person effect of Japanese evidential -rasi-i

Chapter 7 Conclusion


References
Data Sources
Index

目次(「BOOK」データベースより)

1 Introduction/2 Evidentiality/3 The concept of subjectivity in cognitive grammar/4 The language change of Japanese evidential-rasi-i/5 How evidentiality is expressed in novels/6 The extension of meaning into mirativity in the Japanese evidential marker-rasi-i/7 Conclusion

著者情報(「BOOK」データベースより)

高島彬(タカシマアキラ)
尾道市立大学芸術文化学部日本文学科講師(言語学担当)。金沢大学大学院で認知言語学を学び、2021年に博士課程修了、博士号(文学)取得。現在、言語類型論や証拠性、日本語と英語を対象とした比較対照分析を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:語学・学習参考書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      見るだけでわかる!! 英語ピクト図鑑
      見るだけでわかる!! 英語ピクト図鑑

      マーク(村木幸司)

      1,760円(税込)

    2. 2
      例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー
      例解学習国語辞典 第十二版 オールカラー

      金田一 京助

      2,420円(税込)

    3. 3
      小学新漢字辞典三訂版
      小学新漢字辞典三訂版

      甲斐睦朗

      1,999円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】小学新国語辞典三訂版
      【入荷予約】小学新国語辞典三訂版

      甲斐睦朗

      1,999円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      【入荷予約】17歳のときに知りたかった受…

      びーやま

      1,650円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ