![KAGOMEの管理栄養士さんに聞く野菜の賢い食べ方[カゴメ株式会社]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/3655/9784046073655_1_7.jpg)
KAGOMEの管理栄養士さんに聞く 野菜の賢い食べ方
- | レビューを書く
1,727円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(出版社より)
野菜の栄養、野菜のレシピ、野菜の調理や保存の方法など、野菜のトリセツ。
野菜に関する豊富な知見をもち、管理栄養士資格を保有するカゴメ社内の
専門チーム「野菜と生活 管理栄養士ラボ」が、
本書のために「野菜の賢い食べ方」をくまなく教えてくれました。
●きゅうりに「栄養がない」というのは誤解!
●ピーマンの苦みは2つの方法でカバー
●にんじん+卵+牛乳でさつまいも風味に?
ーKAGOMEのオウンドメディアVEGEDAYの記事の内容も一部掲載。
健康のために食べ続けたい、40種類の定番野菜を「緑黄色野菜」「淡色野菜」
にわけて紹介した楽しく読める野菜の教科書です。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
野菜のトリセツ・栄養の豆知識・レシピなど毎日おいしく野菜を食べるコツ。定番野菜40種。「野菜と生活 管理栄養士ラボ(KAGOMEの管理栄養士チーム)」と「VEGEDAY(KAGOMEが運営する野菜の情報サイト)」が野菜の賢い食べ方をあらゆる角度から紹介する一冊です。
目次(「BOOK」データベースより)
1 緑黄色野菜(体にいいのは知っているけど…緑黄色野菜って、あらためてどんな野菜?/トマトの赤はリコピンの色!皮をむくひと手間で食感が大きく変わる/にんじんは保存しやすく、使いやすい。魔法の組み合わせでさつまいも風味に変わる!?/ピーマンは日持ちしやすくビタミンC豊富!苦みは2つのテクニックでカバー/かぼちゃはβ-カロテンの含有量がトップクラス!ホクホク食感と甘みを楽しんで ほか)/2 淡色野菜(「たくさん食べても意味がない?」と思っていませんか もっと知りたい!淡色野菜のこと/キャベツは使い勝手のいい葉物野菜。生食から炒め物、スープまで/白菜は冬の食卓で大活躍!あっさりした味わいでたくさん食べても低カロリー/大根は葉まで丸ごと食べられる!部位ごとに違う風味と食感を使い分けて/レタスはみずみずしさとクセの少ない味わいが魅力。種類によって異なる栄養あり ほか)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く