![AutodeskFusionマスターズガイドベーシック編改訂第3版[小原照記]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/3469/9784800713469_1_4.jpg)
Autodesk Fusion マスターズガイド ベーシック編 改訂第3版
- | レビューを書く
3,520円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
Autodesk Fusionはオートデスク社が開発しているクラウドベースの3D CADソフトウェアで、2024年1月に「Fusion 360」から現在の名称に変更されました。
本書は、ロングセラー「Fusion 360 マスターズガイド ベーシック編」を改訂&再編集したものです。
前回まで人気の高かった素材を今回も扱い、各モデリングの作成プロセスを端折らずに完全解説します。
「アセンブリ」「アニメーション」「図面」の作成方法、作品を美しく見せる「レンダリング」、さらには3Dプリントの仕組みやプリント方法まで、初心者が知りたい技法を幅広く解説しています。
著者はAutodesk Knowledge Network閲覧数「世界一」として表彰された小原照記氏と、Autodesk社でFusionビジネスを取りまとめるマネジャー藤村祐爾氏。
教育現場やセミナー、ワークショップで豊富な指導経験をもつ2人が、Fusionの使い方を初心者向けに「超やさしく」解説します。
★提供データ★
・お菓子の型のイラストデータ
・アセンブリ、アニメーション、図面用ロボットデータ
・演習用ロボットのデータ(Web限定)
・リクライニングチェアの人物データ
・ミニ四駆ボディ用シャーシデータ
・ミニ四駆ボディ完成サンプルデータ
・レンダリング用練習データ
・デカール用データ
※モデリングの手順は、すべて動画で制作プロセスをご確認いただけます。
これ一冊で3Dモデリングの基本から応用まで、重要なことのすべてを学ぶことができます。
初心者には最初の一冊として、中級者以上には不足分をカバーする一冊として活用していただけます。
Prolog 序章 Autodesk Fusionの基礎知識
Chapter 1 基本操作を覚えよう
Chapter 2 ペン立てをつくろう
Chapter 3 コマをつくろう
Chapter 4 マグカップをつくろう
Chapter 5 チョコレートの型をつくろう
Chapter 6 ロボットの組立と図面をつくろう
Chapter 7 フォームモデリングの基本
Chapter 8 リクライニングチェアをつくろう
Chapter 9 ミニ四駆ボディをつくろう
Chapter 10 レンダリングを楽しもう
Chapter 11 3Dプリントを楽しもう
内容紹介(「BOOK」データベースより)
手順を端折らないから超わかりやすい!必須コマンドの基本操作と設計のコツがしっかり身につく。[モデリング][サーフェス][アセンブリ][フォーム][レンダリング][3Dプリント]の基本が丸わかり!すべてのビギナーに最良の入門書!
目次(「BOOK」データベースより)
Prolog Autodesk Fusionの基礎知識/1 基本操作を覚えよう/2 ペン立てをつくろう/3 コマをつくろう/4 マグカップをつくろう/5 チョコレートの型をつくろう/6 ロボットの組立と図面をつくろう/7 フォームモデリングの基本/8 リクライニングチェアをつくろう/9 ミニ四駆ボディをつくろう/10 レンダリングを楽しもう/11 3Dプリントを楽しもう
著者情報(「BOOK」データベースより)
小原照記(オバラテルキ)
1983年生まれ。自動車内装部品の設計会社を退職後、3D CADを中核としたデジタルものづくりエンジニアの育成と企業のサポート・導入支援を行う。岩手県を活動の拠点として子どもから大人まで幅広く指導し、3Dの普及活動に努める。日本人初のAutodesk Fusion 360ユーザー試験合格者であり、2017年にはAKN Screencast閲覧数部門で世界一となる。現在もAutodesk Expert Eliteとして活動中。愛称「テルえもん」でYouTube動画やSNSでCADに関する情報も発信している
藤村祐爾(フジムラユウジ)
1979年生まれ。高校在学中に渡米。現地で工業デザイン学科を卒業後、ニューヨークで工業デザイナーとして数年間活動。帰国後、トポロジー最適化ソフトのテクニカルセールスを担当した後、オートデスク株式会社に入社。工業デザインソフトのテクニカルプリセールスを経て、アジア初のFusion専任エバンジェリストに就任し、国内でのビジネス立ち上げに従事。現在は新興ビジネス部にて、アジア全域のFusion販売ビジネスを取りまとめるシニアセールスマネジャーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く