![はじめて学ぶAutoCAD2026作図・操作ガイド2025/2024/2023/2022/LT2021/2020/2019/2018対応[鈴木孝子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/3476/9784800713476_1_5.jpg)
はじめて学ぶ AutoCAD 2026 作図・操作ガイド 2025/2024/2023/2022/LT 2021/2020/2019/2018対応
- | レビューを書く
2,728円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
学校採用No.1のAutoCAD 2026入門書の定番ロングセラー! 操作しながら覚えよう!
本書はこれからAutoCADを使い始めようと考えている方を対象に、作図の基本操作を無理なく習得できるように構成しています。
練習問題もありますので、実際に手を動かしながら、基本図形や平面図などを作図してみてください。
1本の線や円の書き方から始め、描いた図形の編集方法、オブジェクトスナップやズーム機能、画層(レイヤ)等、作図を楽にする補助機能を順番に覚えていきます。 また、覚えた機能を組み合わせた描画に挑戦できるよう練習用の問題や平面図の作成例も紹介しています。
本書で扱っている基本操作と一連のルールをひととおり覚えた後は、AutoCAD 2026に用意されているたくさんの機能に触れ、自分の描きたい図形をどんどん表現していってください。また、作図に慣れてきたら、少しずつ作業の効率化にも目を向けていきましょう。
機能を組み合わせて利用することで、使い方は無限に広がり、最強のツールになっていくはずです。
説明には、AutoCAD 2026を使っていますが、AutoCAD 2025/2024/2023/2022/AutoCAD LT 2021/2020/2019/2018をお使いの方も同じように、操作を進めることができます。
本書は数多くの初心者向けのスクールのセミナー、専門学校の授業で採用されています。
本書で、AutoCADを使った製図・設計への第一歩となる基本的な作図と操作を完全にマスターしましょう!
Part1 AutoCADの基本操作
Part2 図形を描画する
Part3 図形を編集する
Part4 画層の管理と操作
Part5 文字と寸法線を入力する
Part6 印刷レイアウトとペーパー空間
Part7 印刷
Part8 効率よく作業する
内容紹介(「BOOK」データベースより)
これから始める方必読の入門テキストです!図解どおりにやってみましょう。必ずできます!基本作図・修正から便利な使い方、画層や空間管理、平面図完成まで、使い方を短期でマスター!基本操作から作図・修正、画層、印刷までを丁寧に解説!定番のAutoCAD入門書です!3D機能にも対応。「練習問題」でCADの資格試験にも役立ちます。
目次(「BOOK」データベースより)
1 AutoCADの基本操作/2 図形を描画する/3 図形を編集する/4 画層の管理と操作/5 文字と寸法線を入力する/6 レイアウトとペーパー空間/7 印刷/8 効率よく作業する
著者情報(「BOOK」データベースより)
鈴木孝子(スズキタカコ)
東京都出身。CADオペレータとして勤務後、CADインストラクター、ヘルプデスクを経験。AutoCAD LTの他、BV_CAD、JW_CAD、CADSUPER FXなど複数のCADを扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く