![ぐりとぐらのかいすいよく(ぐりとぐらの絵本)[なかがわりえこ]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/5288/9784834005288.jpg)
ぐりとぐらのかいすいよく (ぐりとぐらの絵本)
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2012年07月
- 著者/編集: なかがわりえこ(著), やまわきゆりこ(絵)
- 関連作品: ぐりとぐら
- レーベル: ぐりとぐらの絵本
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 32p
- ISBN: 9784834005288
この商品を含むセット商品
-
- ぐりとぐらの絵本 全7冊
- 7,700円 (税込)
商品説明
内容紹介
野ねずみのぐりとぐらは、浜辺であきびんを見つけました。中から出てきたのは地図と浮き袋、それに海ぼうずからの手紙!
ぐりとぐらの海での大冒険物語。
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() のねずみのぐりとぐらが、波打ち際で遊んでいると、ぶどうしゅのビンが流れ着きました。中に入っていたのは手紙と地図と浮き袋。「しんせつなともだちへ しんじゅ・とうだいへきてください。うみぼうずより」ぐりとぐらは浮き袋にゆられて「しんじゅ・とうだい」へむかいます。うみぼうずは、しんじゅ・とうだいの番人で、灯台の真珠のランプを岩の間の穴に落としてしまい、ぐりとぐらに助けを求めたのでした。ぐりとぐらが真珠を取ってきてあげると、うみぼうずはお礼に得意の泳ぎを見せてあげます。そして泳げないぐりとぐらにいろんな泳ぎを教えます。いぬかき、くらげ・およぎ、くじら・およぎ、バタフライ、イルカ・ジャンプ・・・夜になるとしんじゅ・とうだいの光が遠く波に踊っているのでした。 ![]() この作品のぐりとぐらは、色違いの古風なシマシマ水着で登場します。うみぼうずから届いた浮き袋も色違いのシマシマ。なんともかわいい姿です。お話の方は、大人からするとなかなか理解しづらいものがあるのですが、そこはファンタジーの世界ということで、子供は難なくその世界に入ってゆきます。およげなかったぐりとぐらが、うみぼうずの恩返しで泳ぎを教えてもらう、そのいろんな泳ぎ方が実に楽しそうです。(くじら・およぎというのは背泳ぎしながら口から水を噴き上げる・・・あまり真似しないほうがよさそうです...)余談ですが、うみぼうずのモデルは、中川李枝子さんのスイミングスクールの先生だとか。うみぼうすの絵を描くときに、その先生の水泳パンツ一枚の写真を山脇百合子さんに送ってきたそうです。(「ぼくらのなまえはぐりとぐら」福音館書店刊より) ![]() 文句なしに楽しいです。 あの、ぐりとぐらが、水着を着て、泳ぐのです。 その水着もステキなこと!! うみぼうずが出てきて(といっても、人間の男の子です)ちょっとした冒険をします。 ぐりとぐらシリーズは季節ごとに楽しめます。 夏のこれは、特に爽快ですね。 定番絵本です。(ピンピンさん 50代・大阪府 ) ![]() |
内容紹介(出版社より)
ぐりとぐらが浜辺で遊んでいると、沖から葡萄酒の空き瓶が流れてきました。
栓を開けてみると、中には「しんじゅとうだいへきてください」という、うみぼうずからの手紙が入っていました。
ぐりとぐらが、浮き袋をつけてうみぼうずの島までたどりつくと、うみぼうずは灯台の真珠のランプを穴に落としてこまっていました。
ぐりとぐらは穴に入って真珠をもちかえりました。うみぼうずはお礼に、いろいろな泳ぎ方を教えてくれるのでした。
更新日:2025年06月21日
関連特集
商品レビュー(170件)
- 総合評価
4.40
-
名作絵本
- JUJU0306
- 投稿日:2021年08月12日
ぐりとぐらは名作!
こどもへのファーストブックとして購入しました。
親も懐かしい気持ちで読めます。1人が参考になったと回答
-
(無題)
- し〜し0253
- 投稿日:2015年07月02日
4歳の子供に。シーズンものだし、文字数もちょうどいいくらいで、一文字づつゆっくり読んでいます。
1人が参考になったと回答
-
(無題)
- Kaori0721
- 投稿日:2012年10月23日
4歳の娘に。何か月か前に購入したので、その時期は保育園でプールが始まる時期という事で、水遊びの楽しさを伝えたくて買ってみました。ぐりぐらのノーマル版も一緒に買いましたが、娘はノーマル版が気に入ったようでこちらにはあまり食いつきませんでした…。そして夏が終わりこの絵本の出番はぐっと減り…。また来年のプール開き前に読んであげ王ようと思います。お話自体はかわいいので来年はまた違った反応を見せるかもと期待しています。
1人が参考になったと回答