
どうやってみをまもるのかな (幼児絵本シリーズ)
- | レビューを書く
990円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2011年03月06日頃
- 著者/編集: やぶうちまさゆき(著・絵)
- レーベル: 幼児絵本シリーズ
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 32p
- ISBN: 9784834001556
商品説明
内容紹介
動物はどうやって敵から身を守るのでしょうか? ヤマアラシ、ハリネズミなど9種類の動物がそれぞれ思いがけない方法で身を守る姿が、次々に展開されます。内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 動物画の第一人者として知られる薮内正幸さんの作品です。 「どうぶつのおやこ」「どうぶつのおかあさん」等の精緻な動物の絵が、とても気にいっています。 今回のテーマは身を守ること。 登場する動物の身の守り方は、大体知っていたものですが、それを小さい頃にこんなに分かりやすく見せてあげることが出きるのは、とても贅沢なことのような気がします。 自分が知っているのは、様々な媒体を通しての情報が集約した結果だと思うからです。 ただ、身を守るという行為がどうして必要なのかが理解できないと、単なる変身する姿と捉えられてしまうかも知れません。 人間はそれだけ強い生き物なのだから、仕方のないことなのでしょう。 「どうやってねるのかな」は、自分の身に置き換えることができるので、もっと興味を持って聞いてくれるのではないかと思いました。 薮内さんの動物の絵本は、シリーズとして読み聞かせをしてあげると、効果絶大だと思います。 動物園に行く前に是非読み聞かせして欲しい一冊です。(ジュンイチさん 40代・東京都 男の子12歳、男の子6歳) ![]() |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ヤマアラシ、ハリネズミなど9種類の動物の敵から身を守る方法。
著者情報(「BOOK」データベースより)
藪内正幸(ヤブウチマサユキ)
1940年〜2000年。大阪生まれ。出版社勤務を経てフリーランスに。サントリーの愛鳥キャンペーン新聞広告で1973年度朝日広告賞第2部グランプリ、1983年『コウモリ』(福音館書店)で第30回サンケイ児童出版文化賞、1989年『日本の恐竜』(福音館書店)で第9回吉村証子記念日本科学読み物賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)