スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > 美容・暮らし・健康・料理

わかったつもり 読解力がつかない本当の原因 (光文社新書)

770(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2005年09月
  • 著者/編集:   西林克彦
  • レーベル:   光文社新書
  • 出版社:   光文社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   213p
  • ISBN:   9784334033224

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「わからない」ことよりも、「わかったつもり」でいることの方がはるかに問題だ!理解力・読解力を磨くための一冊。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 「読み」が深まらないのはなぜか?(短い物語を読む/「わからない」と「わかる」と「よりわかる」 ほか)/第2章 「読み」における文脈のはたらき(文脈がわからないと「わからない」/文脈による意味の引き出し ほか)/第3章 これが「わかったつもり」だ(「全体の雰囲気」という魔物/「わかったつもり」の手強さ)/第4章 さまざまな「わかったつもり」(「わかったつもり」を作り出す“犯人”たち/文脈の魔力 ほか)/第5章 「わかったつもり」の壊し方(「わかったつもり」からの脱出/解釈の自由と制約 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

西林克彦(ニシバヤシカツヒコ)
1944年生まれ。愛媛県松山市出身。東京工業大学理工学部、東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。宮城教育大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(289件)

総合評価
 3.66

ブックスのレビュー(21件)

  • (無題)
    けんにゃん9156
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2011年01月09日

    読解力の妨げになる分かったつもりという状態を小学生の教科書や実験結果を用いて具体的に丁寧に説明されています。分かったつもりから、より分かる状態にする方法が、もう少し知りたいなと思いました。

    20人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2006年01月18日

    本当にわかったつもりのことだらけで・・・

    2人が参考になったと回答

  • (無題)
    常陸野TakaHiro
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2006年11月09日

    国語の読解力が上昇することだろう。
    高校生にはお勧めしたい。
    中学生にはちょっと早いかもしんない。

    1人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】独断と偏見
      【入荷予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      人生の壁
      人生の壁

      養老 孟司

      968円(税込)

    3. 3
      新しい階級社会 最新データが明かす<格差拡大の果て>
      新しい階級社会 最新データが明かす<格…

      橋本 健二

      1,320円(税込)

    4. 4
      生きる言葉
      生きる言葉

      俵 万智

      1,034円(税込)

    5. 5
      【予約】カラフルピーチはちゃめちゃ事件簿
      【予約】カラフルピーチはちゃめちゃ事件簿

      カラフルピーチ

      935円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ