- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
マンガデッサンの基本と、上達のためのヒントとアイデアがいっぱい詰まった「考えるデッサン」。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 考えながら描くマンガデッサン(デッサンとマンガデッサンの違い/マンガデッサンの現場から/マンガデッサンの現場から(2)/マンガデッサンは考える基礎力である)/第2章 マンガデッサンで顔を描く基礎(顔のアタリ(まるバッテン)の基本/顔を描く手順/頭部の基本/顔と筋肉と表情)/第3章 マンガデッサンでからだを描く基礎(作画の基本は背骨/体を描く手順 ほか)/第4章 マンガデッサンからデザインへ(デフォルメの基本/キャラデザインのテクニック ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
林晃(ハヤシヒカル)
ゴー・オフィス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
初めてイラストを書いてみたいと思い購入しました。
男性と女性、大人と子ども、筋肉質・普通体型・やせ型、職業別、ポーズ別など、それぞれがバランスよく紹介されていてとて、初心者の私にとって求めているものがほとんどありとても参考になりました。
絵の方は忍耐が続かず結局断念しましたが、漫画を描く人の視点などの奥深さを知ることができました。
絵が描ける人ってすごいですね。
3人が参考になったと回答
ホントっぽい嘘であるマンガ絵を書きたい人には良い本です。
お絵かきで、特にCGに関するいろんな本を買ってみましたが塗りの話に偏っていてどれもイマイチだったので正にこういうのが欲しかった状態でした。
要するに『CG』ってのは画材の一種なのでマットウな画力がなけりゃ絵はかけんわけでして。。。
これ見て練習して『ナントナク描いている』のを意思を持って描けるようになりたいなぁ〜っと。
3人が参考になったと回答
あちこちのレビューで絶賛されていたり、表紙の絵も可愛かったり、
またマンガデッサンというのに興味があったので購入してみました。
マンガデッサンされた人体を描くという内容です。
筋肉などについても書かれていてとても興味深かったです。
内容は初心者で少し絵を描いてみた人にオススメです。
本も分厚くボリュームたっぷりです。
3人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
萩原季実子
1,080円(税込)
979円(税込)
とがわ 愛
1,296円(税込)
グラフィック社編集部
2,160円(税込)
むずかしすぎるまちがいさがし制作委員会
754円(税込)
とがわ 愛
1,296円(税込)
鉄道ファン編集部
900円(税込)
河野 玄斗
756円(税込)
フィル・ナイト
1,944円(税込)
根本知
1,080円(税込)