文字の歴史 ヒエログリフから未来の「世界文字」まで
スティーヴン・ロジャー・フィッシャー
- | レビューを書く
4,180円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2005年10月
- 著者/編集: スティーヴン・ロジャー・フィッシャー, 鈴木晶
- 出版社: 研究社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 472p
- ISBN: 9784327401412
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
文字はひとを魅了する。とくに興味をそそるのは古代の文字である。まさに文字は究極の「タイムマシン」と言えるかも知れない。本書は176の図版を用いながら世界の文字のそれぞれの歴史をわかりやすく解説する。数々の驚くべき発見や蘊蓄を散りばめ、「ことば」や「文字」に関心のある方々をアームチェア・トラベリングに誘う。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 刻み目から書字板へ/第2章 話をする図像/第3章 スピーキング・システム/第4章 アルファからオメガまで/第5章 東アジアにおける文字の「再創造」/第6章 アメリカ大陸/第7章 羊皮紙のキーボード/第8章 未来のシナリオ
著者情報(「BOOK」データベースより)
フィッシャー,スティーヴン・ロジャー(Fischer,Steven Roger)(フィッシャー,スティーヴンロジャー)
UCLAで博士号取得。子供の頃、沖縄で暮らす。現在、ニュージーランド在住。ポリネシア言語文化研究所所長。イースター島のロンゴロンゴ、クレタ島のファイストスの円盤など、未解読文字研究の第一人者
鈴木晶(スズキショウ)
法政大学国際文化学部教授。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(7件)
- 総合評価
3.8
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。