この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- 見える子ちゃん原作コミックセット購入で豪華グッズが当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
「食」ブームを巻き起こし、アニメ、映画化された大人気コミック!
▼第1話/ハンバーガーの要素・前編、後編▼第2話/食べない理由・前編、後編(フアッテューチョン)▼第3話/再会の丼(牛丼)▼第4話/黒い刺身(カワハギの肝)▼第5話/5年目のパスタ(マカロニ)▼第6話/日米味合戦(化学調味料)▼第7話/最高の肉(サーロインステーキ)▼第8話/新妻の手料理(うずめめし) ●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)。栗田ゆう子(東西新聞文化部員・山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)。海原雄山(名だたる陶芸家にして、食の探究者。「美食倶楽部」主宰。山岡の実父) ●あらすじ/才能あふれる料理人・宇田が美食倶楽部を辞めたいと言い出した。より大勢の人を喜ばせるために、ハンバーガーショップを始めたいというのだ。最高の牛肉を手に入れ、いよいよ開店の日、海原雄山が宇田の店にやってきた。宇田のハンバーガーを一口食べた雄山は「こんなものは売り物にならん!」と一喝。一般の客たちも見向きもしない。山岡には、その理由が判っていた…(第1話)。▼東京のデパートの経営者は2か月に一度、親睦の意味で食事会を開いている。だが、そのメンバーの一人、東起デパートの稲森社長は、どんな料理を出されても、食通ぶるばかりで一口も食べようとしない。板山会長にその話を聞き、興味を持った山岡は稲森社長を訪ねる(第2話)。 ●本巻の特徴/日本料理の基本となる味「旨味」。この味覚に関しては、実は日本人が最も鈍感になってしまっている。その理由は「化学調味料」の氾濫にあった…。現代日本人にとって非常にショッキングなテーマを提示したのが第6話。“社会派コミック”といわれる本作品の面目躍如だ。 ●その他の登場キャラクター/中松警部(第1話)、周懐徳(第2話)、快楽亭ブラック(第3、6話)、辰さん(第5話)、ジェフ・ラーソン(第6話)、ニューギンザデパート会長・板山秀司(第2、6話) ●その他DATA/表紙写真〜牛丼、つけもの〔調理/麻布・酒飯包正〕
商品レビュー(6件)
- 総合評価
4.17
ブックスのレビュー(2件)
-
- pandaman_05
- 評価
4.00
- 投稿日:2009年02月21日
【食】をテーマにしたグルメ漫画の代表作。単なる料理対決ではなく、食を通して様々なメッセージを含んでいて考えさせられる作品です。
《収録作》
■第1話/ハンバーガーの要素・前編、後編
■第2話/食べない理由・前編、後編(フアッテューチョン)
■第3話/再会の丼(牛丼)
■第4話/黒い刺身(カワハギの肝)
■第5話/5年目のパスタ(マカロニ)
■第6話/日米味合戦(化学調味料)
■第7話/最高の肉(サーロインステーキ)
■第8話/新妻の手料理(うずめめし)0人が参考になったと回答
-
(無題)
- chutroen
- 評価
5.00
- 投稿日:2007年01月17日
やっぱり面白い美味しんぼ。次から次へと買っているがまだ先はながいな〜。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。