商品基本情報
- 発売日: 2006年01月
- 著者/編集: 夏目漱石, 武田美穂
- 関連作品: 吾輩は猫である
- レーベル: 声にだすことばえほん
- 出版社: ほるぷ出版
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 1冊(ペ
- ISBNコード: 9784593560516
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() 「吾輩は猫である。名前はまだない。」 多分誰もが知っているフレーズであるが、夏目漱石の代表作であるこの小説の顛末について知らない人も多かろう。 『吾輩は猫である』は、長編小説。私も、読んだ記憶はあれども詳細を思い出そうとするとおぼつかない。 この絵本は、その長編小説から絞り出された作品であるが、これが実に楽しい。楽しさに親しみを加えてくれるのが、武田美穂さんの絵。 夏目漱石独特の文体であり、多少古めかしい文章であるが、今風なテイストで子どもたちを巻き込んでくれる。 『吾輩は猫である』は、切り口を変えるといろんなバージョンの絵本ができそうであるが、できたら前篇絵本になったものを読んでみたいものである。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子12歳) ![]() |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」猫の目を通して人間社会をユーモアたっぷりに描いた名作が、愉快な絵本になりました。夏目漱石の文体はそのままに、猫の日常を中心に物語を抜粋。日本語の名文を声にだして楽しんで下さい。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
武田美穂(タケダミホ)
1959年、東京生まれ。絵本に『となりのせきのますだくん』(絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞・絵本賞受賞)に始まる「ますだくん」シリーズ、『ふしぎのおうちはどきどきなのだ』(絵本にっぽん賞)、『すみっこのおばけ』(日本絵本賞・読者賞、けんぶち絵本賞グランプリ・以上ポプラ社)など
齋藤孝(サイトウタカシ)
1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒。明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。『身体感覚を取り戻す』(新潮学芸賞、NHKブックス)など著書多数。他にNHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の監修など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(34件)
- 総合評価
3.8
-
- 購入者さん
- 投稿日:2008年10月15日
内容はともかく、破れていた不良品でした。
楽天では対応しないそうです。
出版社に問い合わせろ、とのこと。
他で買ったほうが、気分いいです。
いつもここのは破れていたりします。
その上対応が悪い。11人が参考になったと回答
-
(無題)
- minorukisetu
- 投稿日:2011年08月29日
4歳の娘へ。内容は少し難しいかなぁと思ったんですが、自分から「これ読んでー」と持ってきてくれます。絵に魅力があるので好きみたいです。NHKのにほんごであそぼで吾輩は猫であるの内容が流れると「同じだね」と喜んでいました。
6人が参考になったと回答
-
良き本を…
- みーチン
- 投稿日:2009年05月08日
ムスコが欲しがっていて実店舗ではなかなか見つからなかったので楽天ブックスを利用しました。有名な本からの絵本だったのでとても楽しみにしていたのですが、幼稚園年長さんのムスコには少し難しかったようです。それでも読んで聞かせてれば少しずつでも理解してくのかな???
内容はちょっと物足りない感じがしました。
しょうがないのかな。。。。2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。