![いいことばかり起きる女(ひと)になる![水晶玉子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0469/9784083330469.jpg)
いいことばかり起きる女(ひと)になる!
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/5/1-5/31)
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介
いいことばかり起きる女になる! 水晶玉子テレビ、ラジオ、雑誌でも話題沸騰!! 大人気・占術研究家・水晶玉子が自らの体験も織り交ぜながら、語りかけるように伝える愛にあふれたメッセージには、ココロの扉を開ける人生のヒントが。不安や悩みの奥にある本当の気持ちに気づき、生きる勇気と元気が湧いてくる一冊。占いの基本の考えかたや、占いとのつきあいかた、活かしかたなどもわかりやすく伝授。占いを味方にして開運するコツが詰まったエッセイ、待望の新装重版!!
[Contents]
第1章 占いは心のカンフル剤
第2章 時間を味方につける
第3章 愛は自家発電
第4章 お金とうまくつき合う
第5章 許せないことも許してみる
第6章 輝いている人の理由
第7章 占いは敗者復活の美学〜終わりにかえて
[水晶玉子プロフィール]
東洋・西洋の枠を超えて、数々の占術を研究。独自の視点にたった分析は的中率も高く、またわかりやすいことから、多くのファンを持つ。『MEN'S NON-NO』での12星座占いの連載や女性誌の占い特集、携帯占いサイト「オリエンタル占星術」「マンダリン占星術」等も大人気。1年分の全運勢カレンダーを初公開した最新刊『水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ365日メッセージつき 開運暦2017』(集英社)も大好評発売中!! 公式ツイッター@Suisho_Tamakoやfacebook、LINEでは暦や、話題の出来事、愛するうさぎについて発信中。
商品レビュー(7件)
- 総合評価
4.43
-
感動しました。
- 購入者さん
- 投稿日:2008年09月24日
タイトルから行くと、ポジテイブシンキングの本なのかなと
思えますが、そうではなかった。
もちろんそこにつながるものではありますが、
やみくもに「前向きに考えろ!」「こういう言葉は
いけない!」というあの手の本とは違って、
もっとソフトな感じ。
心が弱っているときにはっぱをかけられても多分
かえって恐怖の方が強くなってしまうと思うのです。
ご自身の経験なども交えて、良い生き方とはと
考えさせてくれます。
また占いに一喜一憂する必要もないということも。
占い師なのに、スピリチュアルなことにそまって
いない、哲学者のような心理学者のような印象。
このかたの占い自体も以前より、ほかとは
一味違うと注目しておりましたが、このエッセイを
読んでますます好きになりました。
最終章は特に感動的です。
ぜひご一読ください。4人が参考になったと回答
-
プラス、マイナスありこそ人生
- ハニハニ168
- 投稿日:2017年04月27日
気持ちの持ち方で自分に起こった事柄を評価できる、次へ活かすなどの考え方を身に付けるきっかけとなる内容だと思います。ひとの話に耳を傾ける心の持ち方で読んでいくと良いと思います。「傾聴」の姿勢で。
1人が参考になったと回答
-
心に沁みるやさしい一冊
- 購入者さん
- 投稿日:2017年03月22日
どんな開運のアドバイスが書いてあるのだろうと思い手に取ってみると、
タイトルの印象とは裏腹に、
著者の経験をふまえた心に沁み入る人生のヒントが沢山散りばめられた本でした。
誰でもきっと抱くような友人や家族にも言えないような、
人からみるとささやかでも自分にとっては大事な感情や思いを、
ここで代弁してくれているような感覚にもなり、
そこに自分の過去が重なりながら読むので、
時折涙でなかなか進まないページもありました。
そして、最後には自分の心を「それでいいんだよ」となでてもらったような、
そんな優しい気持ちになる本でした。
このタイトルがついた理由も、最後は納得です。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。