批判感覚の再生 ポストモダン保守の呪縛に抗して
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「批判」という語や営みが価値下落して久しい。かつて「批判精神」や「社会批判」がもっていた価値は地に墜ちたのか。いま日本社会には「批判」を許さない抑圧的な空気が社会に蔓延し、過激な保守言説が跋扈し、それが野放しにされている。現在のこうした閉塞的な状況は、どうして生じたのだろうか。本書は、いわゆるネオリベラリズムとその反動から生み出された現象として、とくに改憲案や、ポストモダン的とも言える新たな保守主義言説を取り上げ、その歴史的・社会的文脈を思想的に剔出。それらがバッシングの標的としている人権や民主主義の考え方の基本的な可能性について新たな展望を開く。
目次(「BOOK」データベースより)
序章 ネオリベラリズム・コンプレックス(自由市場か統制か/ネオリベ・グローバリゼーション ほか)/第1章 狂った保守主義、または美徳の喪失(蔓延するポストモダン保守/サヨク陰謀論と「国民の思想」/反リベラリズムの生け贄)/第2章 戦う民主主義から闘う民主主義へ(批判感覚としての義の再生/闘う民主主義)/第3章 日本国憲法「改正」を読む(日本株式会社の社訓/立憲主義に反する国民の責務 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
藤本一勇(フジモトカズイサ)
早稲田大学文学学術院助教授。20世紀フランス哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。