日仏交感の近代 文学・美術・音楽
宇佐美斉
- | レビューを書く
5,170円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大12倍(2025/1/1-1/31)
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天ラクマ】条件達成で楽天ブックスのお買い物がポイント最大11倍
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇星組貸切公演ペアチケットが当たる
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
本書では、文学、美術、音楽の諸領域が有機的にかかわる現場を重視し、幕末以降、今日にいたるまで、百数十年におよぶ日仏文化交渉の内実と創造性そのものを、あくまでも具体的に問いなおすことに主眼がおかれている。
目次(「BOOK」データベースより)
1 出会いと触発(「フランス」との邂逅/『懺悔録』の翻訳と日本近代の自伝小説ー藤村の『新生』/木下杢太郎とフランス文化/「反語的精神」の共振ー林達夫とジャンケレヴィッチ)/2 受容と創造(岩野泡鳴とフランス象徴詩/近代史の移入から創造へ/九鬼周造の押韻論とフランス文学/創造的フランスー竹内勝太郎のヴァレリー)/3 虫と花のジャポニスム(フランスから来た「日本」-『蜻蛉集』挿絵について/『蜻蛉集』における実りと萌芽ー和歌とフランス詩の接点/高島北海の日本再発見ーフランス滞在がもたらしたもの/『失われた時を求めて』にみる菊の花ー愛の憂いと嫉妬を秘める)/4 もう一つのオリエンタリズム(世紀末フランスにおける日本趣味とフロベール/「日本」を書くーピエール・ロティ『お菊さん』の位置/マルロー『人間の条件』と日本ー「静謐」sereniteの夢/媒介者としての「水の風景」-日本近代文学を中心にして)/5 幻のパリ(ドイツ音楽からの脱出?-戦前日本におけるフランス音楽受容の幾つかのモード/ドビュッシーと日本近代の文学者たち/憧れはフランス、花のパリ/日本人にとってシャンソンとは何か?-シャンソン受容史の試み)
著者情報(「BOOK」データベースより)
宇佐美斉(ウサミヒトシ)
京都大学名誉教授。1942年愛知県生まれ。1967年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。関西学院大学文学部助手、同専任講師、同助教授を経て、1980年京都大学人文科学研究所助教授。1993年同教授。2006年定年により同退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。