行動経済学 経済は「感情」で動いている (光文社新書)
友野典男
- | レビューを書く
1,045円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「経済人」という特別の人々をご存知だろうか?禁煙や禁酒やダイエットに失敗するなんてことはありえない。しょっちゅう電車の中に傘を忘れたり、ダブルブッキングをして友人を不愉快な気持ちにさせたり、当たるはずのない宝くじに大金を投じたりはしない。経済活動を行なっている人、つまりわれわれすべてがこのような人物であるという想定の下で、標準的経済学は構築されている。感情などに振り回されない、超合理的な経済人を扱う経済学は、どこか現実にそぐわない。感情、直感、記憶など、心のはたらきを重視し、私たちの現実により即した経済学を再構築しようとする新しい学問、「行動経済学」の基礎を、詳しく解説。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 経済学と心理学の復縁ー行動経済学の誕生/第2章 人は限定合理的に行動するー合理的決定の難しさ/第3章 ヒューリスティクスとバイアスー「直感」のはたらき/第4章 プロスペクト理論(1)理論ーリスクのもとでの判断/第5章 プロスペクト理論(2)応用ー「持っているもの」へのこだわり/第6章 フレーミング効果と選好の形成ー選好はうつろいやすい/第7章 近視眼的な心ー時間選好/第8章 他者を顧みる心ー社会的選好/第9章 理性と感情のダンスー行動経済学最前線
著者情報(「BOOK」データベースより)
友野典男(トモノノリオ)
1954年埼玉県生まれ。早稲田大学商学部卒、同大学院経済学研究科博士後期課程退学。明治大学短期大学教授を経て、2004年より明治大学情報コミュニケーション学部教授、同大学院グローバル・ビジネス研究科講師。専攻は行動経済学、ミクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(126件)
- 総合評価
3.91
-
(無題)
- コテツ2
- 投稿日:2021年12月07日
真剣に読むと難しい言い回しが多くて、なかなか理解しづらい点もありましたが、一歩引いて現実的な場面を思い浮かべると、なるほど…、と思うところもあって。 まだ読み始めたばかりなので、このあとも何度か、読み返してみます。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2010年12月24日
参考になるところがあってためになりました。
0人が参考になったと回答
-
勉強しなさい
- 購入者さん
- 投稿日:2010年02月06日
休み中の課題図書として購入しました。しっかり読んで勉強してください。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)
本:第-位( - ) > 新書:第403位(↑) > ビジネス・経済・就職:第34位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。