チベット・中国・ダライラマ チベット国際関係史〈分析・資料・文献〉
浦野起央
- | レビューを書く
27,500円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
世界の屋根、チベットの国際関係史。ラマ教の政教合一制度下のダライ・ラマ制の形成と中国の統治(チュユン関係)。閉鎖されてきた秘境の探検。インドを支配した英国のラサ占領とロシアの干渉。ダライ・ラマの「独立」宣言、そして平和解放と三大領主の抵抗および亡命政府の樹立。米国の干渉とダライ・ラマの外交活動。五項目平和構想とストラスブール提案、さらに、亡命政府と中国中央との交渉。いまや民主化と経済開発が進み一変したチベットは、かつて一〜三カ月以上かかった北京とラサが直通列車50時間で結ばれるチベットの現状。法王制とグレート・ゲームと改革開放下にあるチベットの姿を的確に伝える。【資料】主要資料を完全に所収。他に、チベット文献1600点を網羅。チベット年表1300項目、人民日報の主要記事リスト。事項・人名・寺院・地名索引を付す。
目次(「BOOK」データベースより)
1 チベット国際関係史の構図(チベット政治の特質と版図/吐蕃王国と中国、政教合一統治の形成/満・蒙民族のチベット政策 ほか)/2 新中国とチベット(チベットの平和解放と米国のチベット工作/ラサ反乱と14世ダライ・ラマのインド亡命/改革下のチベット/チベット亡命政府と中印国境紛争/チベット問題とチベット亡命政府の対外活動/チベットの展望)/3 国際的争点としてのチベット問題(チベット政治の波紋)/資料
著者情報(「BOOK」データベースより)
浦野起央(ウラノタツオ)
1955年、日本大学法学部卒業。政治学博士。日本アフリカ学会理事、日本国際政治学会理事、アジア政経学会理事、国際法学会理事、日本平和学会理事を歴任。日本大学名誉教授、北京大学客座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。