ソロモンの指環 動物行動学入門
コンラート・ローレンツ
- | レビューを書く
2,090円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (単行本)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2006年06月
- 著者/編集: コンラート・ローレンツ, 日高敏隆
- 出版社: 早川書房
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 275p
- ISBNコード: 9784152087386
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
孵卵器のなかでハイイロガンのヒナが孵った。小さな綿毛のかたまりのような彼女は大きな黒い目で、見守る私を見つめ返した。私がちょっと動いて話しかけたとたん、ガンのヒナも私にあいさつした。こうして彼女の最初のあいさつを「解発」してしまったばかりに、私はこのヒナに母親として認知され、彼女を育てあげるという途方もない義務を背負わされたのだが、それはなんと素晴らしく、愉しい義務だったことか…「刷り込み」理論を提唱し、動物行動学をうちたてた功績でノーベル賞を受賞したローレンツ博士が、溢れんばかりの喜びと共感をもって、研究・観察の対象にして愛すべき友である動物たちの生態を描く、永遠の名作。
【目次】(「BOOK」データベースより)
動物たちへの忿懣/被害をあたえぬものーアクアリウム/水槽の中の二人の殺人犯/魚の血/永遠にかわらぬ友/ソロモンの指環/ガンの子マルティナ/なにを飼ったらいいか!/動物たちをあわれむ/忠誠は空想ならず/動物たちを笑う/モラルと武器
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ローレンツ,コンラート(Lorenz,Konrad Zacharias)
1903年、ウィーンに生まれる。ケーニヒスベルク大学心理学教授、マックス・プランク行動生理学研究所長などを歴任。1930年代より、魚類、鳥類を主とした動物の行動の研究を行ない、動物行動学(エソロジー)という領域を開拓した。この業績により1973年、ノーベル生理学医学賞を受賞。1989年没
日高敏隆(ヒダカトシタカ)
1930年生まれ。東京大学理学部動物学科卒。東京農工大学教授、京都大学教授、滋賀県立大学学長を経て、現在総合地球環境学研究所所長。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(26件)
- 総合評価
4.25
-
(無題)
- sakura_fubuki
- 投稿日:2012年03月13日
この春中学生になる息子に買いました。
中学校から入学前に読書感想文の課題が出て、30冊ほどリスト中にこの本がありました。
「中学生には多少難しい〜大人用レベル」のランクの中にありましたが、生き物が好きな息子は迷わずこの本を選びました。
特に難しいような様子はなく、生き物が好きな子なら小学校高学年ぐらいから読めるのではないでしょうか。
私もぱらぱらとめくってみましたが面白いですよ。0人が参考になったと回答
-
動物好きなあなたへ
- さくらちん777
- 投稿日:2008年05月20日
冒頭より引き付けられてあっという間に読んでしまいました。次が気になって気になって速読のようになってしまい、今二度目をゆっくり読んでます。ペットブームの最中、動物と人間の関わり方等も考えさせられる一冊だと思います。
0人が参考になったと回答