スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 健康法

「脳の鍛え方」入門 40歳を超えてから頭は良くなる! (President books)

1,047(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

企画立案、交渉・商談、アポ取り、会議、ノルマ達成に効く!

企業のトップ、大学教授ーー達人たちに聞く「発想活性化法」

第1章: 「結果を出す人」の脳の秘密
 
最新脳科学が、世の中の常識とあなたの思い込みを根底から覆す
実証!40歳を超えてから「頭はよくなる」 ●池谷裕二
若手より中堅のほうが“記憶力”はいい
職場では大いに自慢話を聞かせたほうがいい
仕事は区切りの「悪いところ」でやめたほうがいい
眠っている間にも仕事をするコツがある
集中力がないほうが独創性は生まれる
「朝令暮改」はどんどんしたほうがいい
スランプのときにこそ仕事の力は伸びている

なるほど差がつく!達人5人の「ヘッドワーク」
企画立案
課題を「自分語」に変えれば妙案は浮かぶ ●くらたまなぶ
交渉・商談
相手の選択肢を奪う「ゲーム理論」活用法 ●草野耕一
アポ取り
成約に結びつく電話、自ら機会を失う電話 ●福地恵士
会議
生産性がみるみる向上!「板書力」四つの効果 ●山崎将志
ノルマ
「お客のために考える」人ほど売れない無間地獄 ●進 麻美子

これが賢人の「正解を導くセオリー」だ
顧客との距離がぐっと縮まる視座
 資生堂・前田新造社長の「逆ピラミッド」
人よりはやく最適解にたどり着く
 ワールド・寺井秀藏社長の「違和感探知機」
ファイナルアンサーの輪郭が見えてくる
 りそなホールディングス・細谷英二会長の「極端化」
ユーザーの脳を無償で使える
 はてな・近藤淳也社長の「50%ルール」
ノルマ追求より「志・技・質」を磨く
 ホンダ・福井威夫社長の「源流強化」


第2章: 「ビジネス脳」の鍛え方

(1)自分の型を見つける、(2)それを四文字で表す、(3)自己暗示をかける……
齋藤流・潜在パワーをフル活用する「四字熟語」力 ●齋藤 孝
 
あなたの「未使用能力」を開拓する法
「知の四鉄人」による問題解決力アップ特別講座
「概念の干物」に湯をかけ、生の言葉に戻せ
  講座(1)無から有を生み出す発想法 ●関沢英彦
「注意のカーソル」を固定せず動かし続けよう
  講座(2)情報に溺れず事の本質を見抜く法 ●松岡正剛
まず、アイデアの種に「脈絡」をつける
  講座(3)創造力を磨く「仮想演習」の仕方 ●畑村洋太郎
24時間「目標」を意識する習慣をつける
  講座(4)記憶を「生きて働くもの」にする法 ●安西祐一郎
 
専門家推奨! 朝起きてから寝るまで「日常カイゼン」のススメ
「アタマの血の巡りがよくなる」五つの習慣
朝ごはん力 ●高田明和
駅まで徒歩力 ●湯浅景元
通勤電車力 ●阿部 聡
休み時間力 ●熊野宏昭
熟睡力 ●井上昌次郎


第3章: 「マンネリ頭」に効く処方箋
 
なぜ日本人は構想力がないのか。なぜ本質に気づかないのか
9割の人は「頭の使い方」が間違っている ●大前研一
 
「論理的な人になる」二つのスキル・五つのステップ
実証!見えない答えが見える「思考プロセス」 ●高田貴久
二つの基本スキル
(1)縦の論理=「本当にそうなの?」
(2)横の論理=「それだけなの?」
五つのステップ
(1)目的を捉える
(2)論点を洗い出す
(3)&(4)仮説・検証を着地させる
(5)納得させる示唆
 
KJ法、SWOT分析、レイティングチャート……
知っているようで知らない
名案が浮かぶ「思索のツール」活用法 ●妹尾堅一郎
 
※本書は「プレジデント」2001年9月17日号「特集=『ビジネス脳』を鍛える」、05年7月18日号「特集=『脳力』革命」、06年3月20日号「特集=『考え方』革命」をベースに再編集したものです。内容はいずれも雑誌掲載時のものです。文中の数値や「昨年・今年・来年」などの表記、組織名や肩書も掲載時のものです。プロフィール欄のみ2006年6月1日時点のものに変えてあります。

商品レビュー(5件)

総合評価
 2.60

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    青ジャー
    評価 2.00 2.00
    投稿日:2007年06月27日

    脳を鍛えるのが流行だと思って読みましたが…特に印象に残る部分がなかったので。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      世界のビジネスエリートは知っている教養としてのコーヒー
      電子書籍世界のビジネスエリートは知っている教養…

      井崎 英典

      880円(税込)

    2. 2
      行動経済学が最強の学問である
      電子書籍行動経済学が最強の学問である

      相良 奈美香

      1,870円(税込)

    3. 3
      休養学
      電子書籍休養学

      片野秀樹

      1,650円(税込)

    4. 4
      一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書
      電子書籍一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書

      ネオ高等遊民

      880円(税込)

    5. 5
      日本薬膳学会公認 はじめての薬膳
      電子書籍日本薬膳学会公認 はじめての薬膳

      高木 久代

      825円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ